身体に染みついている、直結エンジンの押し掛けカート
押し掛けヘルパーは必須のアイテム、遊戯施設のゴーカートとは
それはもう、ひと味もふた味もじゅう味も違う、異次元の乗り物
おもちゃ、いやいや、小型レーシングカーではありますよね。
ヤマサのKT100SDも埃を被ったまま倉庫でオネンネ
FULLオーバーホールから火を入れて、使用したのは4時間程度なので
ほぼほぼ完璧な状態で眠りについていて、カート本体も動態保存
別場所に吊され、もう何年になるのでしょう。トホホ
練習タイヤは、レイン・ドライ、共にカチンカチンになっているでしょうが
遊ぶにはなんにも問題はないので、テロンテロンになるまで走って
ダメになれば、ビートを落として組み替えて交換すれば、暫く遊べますね。
3歩山~9歩山まで入れると、5セットはありそうです。
デフ無しなので、ドリキンごっことかして、カウンターを当てながら・・・・
男のマロン、クリボウの世界、クッパに変身したいです。トホホ
さて、小さな地震ですが、有感地震なので予測の検証です。




「オオカミ雲はあるんです!」
えっ!令和 元年 5月11日09時03分 気象庁発表
11日08時59分ころ、地震がありました。
震源地は、日向灘(北緯32.7度、東経132.3度)で、
震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.9と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
この地震により観測された最大震度は4です。




日向灘ですか!
日向灘で地震が起こらなければ良いですねと、記事中に書かなくて
良かったと思った、震源を変えた嫌な場所での中規模地震ですね。
オリジナル画像 コントラスト加工





変化が続いていますので、更なる注目が必要な地震でもありますね。
関連性はないない、ないんだも~んと、気象庁やら御用学者などは
言っているようですが、日本国政府の発する情報は信用が出来ない
そんな事件が多発していますから、手放しで信用するのは危険かもですね。
大規模な海底地震は、非常に恐いので大きな揺れがあったら
直ちに震源と規模を確認して、津波の恐れがあると各自で判断したら
「てんでんこ」を、迷うことなく即座にして下さいね。
警戒されている大地震は、沿岸から近い震源なので1秒を争う避難も
必要な地域が多いですから、何が何でも「てんでんこ」
大勢の犠牲者が出ないように、更なる、自己啓発や家族との話し合いが
必要な時期になっているのではないかと私は思います。
原発を動かしたい地域なので、今後も積極的には予測は発しません。
原発は、日本国を滅ぼします。
おわり