本日は曇天なり~、気温も、やや低めの帯広市内です。
半袖の服では寒すぎます。トホホ
釧路地方の人々は、帯広にお洒落なデザインの半袖の服を
買いに来ていると言うのは、もう過去の話、語り継がれる都市伝説では
ありましょうが、半袖の服を買いに来るのは、まだ早いかもです。トホホ
さて、新たな有感地震が発生していましたので、予測の検証をしました。


記事を書き終わりアップした途端に、岩手沖で地震が起きていたのですね。
しかも、有珠山の予測ラインが震央を貫いていますね。
正に、寸前の所で事後検証になるところを、神に救われた感じですよね。
駒ヶ岳も震源を示す予測ラインですし、偶然で片付けるのには無理がある
確かにオオカミ雲はあると言う、その裏付けともなる予測の一つですよね。
おいおい、貴様のそんな能書きはどうでも良いから、次を見せろ!と
机をバンバンと叩き、怒っている人も見えますので、次の検証に移ります。








5月7日、即ち、昨日の予測の秋田焼山・十和田ラインのクロスが
震源に近くてカミヨソク風になっていますね。
このような予測を、もしも、海老蔵がしていたならば、日本中が大騒ぎに
なっていることでありましょうが、まあそれが世間、世の中ですよね。トホホ
なんて書いている間に、青森沖で更なる有感地震が起きてました。
急いで予測データーにアクセスしての、速報としての検証ではありますが
本記事でも予測地図をアップしている、5日の栗駒山ラインが的中です。
カミキターでしょうか?


ズバッとラインが武田、もとい、震源を示していますね。
あああああっ、なんか外は小雨が降り出しています。
予定も変更せざるを得ない、GW明けの2日目であります。トホホ
楽天銀行ダウンに、株価の下落、今日も、株価が大幅にダウンですね。
あぶく銭を求める投資家達もダウンしている人達も多いことでありましょうね。
おわり