母ちゃ~ん!またかい! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

平成31年 4月24日20時10分 気象庁発表24日20時07分ころ、地震がありました。
震源地は、青森県東方沖(北緯41.0度、東経142.0度)で、震源の深さは約60km、
地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。

平成31年 4月25日18時35分 気象庁発表25日18時32分ころ、地震がありました。
震源地は、青森県東方沖(北緯41.0度、東経142.0度)で、震源の深さは約60km、
地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。

同じ震源ですので、本日の予測だけ検証地図をアップしますね。

イメージ 1














イメージ 2



















あっ!本日観測のオオカミ雲で予測をしてみたら

この地震に対する震源、震央を貫くラインが2本出ていました。

事後検証とはなりますが、駒ヶ岳の雲は、地震発生後に出ていますので

今後の予測ともなりますし、有珠山もアトサヌプリも今後の予測として

生きていると思いますので、検証と予測にさせて頂きますね。

イメージ 3イメージ 4









イメージ 5







イメージ 6














この予測ラインでの事後検証です。

イメージ 7



















明らかにフラグは継続中だと思いますので、注目が続きますね。トホホ

明日は、午後から雪降りの予報も出ていたり、積雪になる地域もあるとか

道東地域は、雪が積もりそうな予報も出ていますね。

なんだか又、冬に逆戻り、峠越えをする人は運転には要注意ですね。

積もるかはわかりませんが、夏タイヤに履き替えるのを待っていて良かった。

気の早い人は、もう夏タイヤなのでしょうね。トホホ

おわり