PCを立ち上げたら、いきなりステーキもとい地震速報 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ



地震情報 2019年4月11日 17時10分 気象庁発表
4月11日17時7分ごろ地震がありました。
[震源地] 岡山県北部  [最大震度] 3 今後の情報にご注意ください。詳細
地震の速報を、スマートフォンのアプリやメールでも受けとることができます。防災速報について



震度速報 2019年4月11日 17時20分 気象庁発表
4月11日17時18分ごろ地震がありました。
[観測地域] 青森県三八上北など  [震度] 3  今後の情報にご注意ください。詳細
地震の速報を、スマートフォンのアプリやメールでも受けとることができます。防災速報について


地震情報 2019年4月11日 17時22分 気象庁発表
4月11日17時18分ごろ地震がありました。
[震源地] 三陸沖  [最大震度] 3 今後の情報にご注意ください。詳細
地震の速報を、スマートフォンのアプリやメールでも受けとることができます。防災速報について


平成31年 4月11日17時23分 気象庁発表
11日17時18分ころ、地震がありました。
震源地は、三陸沖(北緯40.4度、東経143.4度)で、震源の深さは約10km、
地震の規模(マグニチュード)は6.0と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
この地震により観測された最大震度は3です。

仕事から戻り、PCを立ち上げてブラウザーを開くと

いきなり、岡山県北部で地震との速報が出て、ビックリしながら

気象庁の情報を待っていたら、めまいに襲われて、と思ったら

ゆっくりとした振幅の大きな揺れの地震で、二度もビックリしながら

なんだか3.11のような、危険な揺れ方だなっと思いつつ気象庁の

地震情報を見たら、三陸沖でM6の大きな地震で、即座に津波の有無を

確認しましたが、津波なしの情報に、一安心をした私でした。

早速、検証作業に取りかかりつつ、観察もしながらやっと終わりまして

記事を書いている次第であります。トホホ

岡山の地震も内陸部で気持ちが悪い感じがしますよね。トホホ

三陸沖の地震も、警戒されているアウターライズ地震かも知れませんね。

さて、予測の検証です。

イメージ 1














イメージ 2


















イメージ 3














イメージ 4


















イメージ 5














イメージ 6


















イメージ 7














イメージ 8


















イメージ 9














イメージ 10



















「オオカミ雲はあるんです!」

続いて予測です。

イメージ 11イメージ 12









イメージ 13







イメージ 14














イメージ 15イメージ 16









イメージ 17














イメージ 18イメージ 19









イメージ 20














イメージ 21







イメージ 22
















本日も多くのオオカミ雲が出ていますので、注目が深まりますね。

防災グッズの点検には良い機会かも知れませんね。トホホ

枕元のペンライトの電池とか確認すると良いですよね。

全交流電源消失・ブラックアウト恐いです。トホホ


おわり