ス・ラーメン | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

久しぶりに 「ス・ラーメン」 モドキを食べましたぁ。

生粋の 「ス・ラーメン」 ではないものの

それは、もう、限りなく 「ス・ラーメン」に近い

ラーメン好きならば、目に涙を浮かべるようなモドキであります。

スープは勿論、自分で手を加えてコクと風味を足してあります。

オリジナルのスープは、なんだか変な臭い、トンコツ豚臭がきつくて

マズイラーメン店のラーメンって感じで、これと言ってパンチもなく

なんか間の抜けた塩味なので、粉末のコンソメとチューブ生姜に

ごま油で炒めた長ネギの輪切りプラスして、更に、ゆで卵を浮かべて

少しだけボリューム感を出して、最後にパッパッと黒胡椒で味を調えて

うまいラーメン店で出て来る、金を出しても食べたいラーメンに近い

なまら美味い味に仕上がっていますので、ブログで公開をしても

な~んも恥ずかしくない 「ス・ラーメン」もどき、なのであります。

では、その全容の写真を公開いたしますね。

イメージ 1「ス・ラーメン」

漢字を入れて書くと

「素・ラーメン」です。

「酢」ではなく、「素」がみそ

しかし、スープは塩ベース

澄んだスープが、なまら


美味いんでないかい!

Simple イズ Best と言うのか

貧困ラーメンと言うのか


せめて、チャーシューとシナチクは欲しいところですよね。トホホ

ナルトを2枚だと、もっとヒンコンカンが滲み出るのでのせませんでした。トホホ

素・インスタントラーメンならばまだしも、生麺ですから悲しいですよね。

麺は2人前なので食べ応えはありますし、スープもなまら美味しくて

満足のゆく食事となりました♪ 頂きますの言葉から、今日も夕食を無事に

食べられたことに心から感謝しつつ、ごちそうさまでしたで終わる食事

何気ない日常に幸せを感じるひと時でした。

おわり