生け花ではなく、生け実です。予測もあるよ。トホホ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

猫の額ファームの冬支度で、なんだか可哀想と言うのか、勿体ないと言うのか~

仏心が芽生えたのか、単なる食いしん坊なのか~、それとも実験好きな

物好き野郎なのかはわかりませんが、こんな事もして観察と味見をしています。

イメージ 1












生け実にした時は、オール緑の実でしたが、このように赤くなってくれて

更に、花も咲いていたりして、なんだか面白いことになっています。

完熟の実ではありませんが、味見をしてみると、これまたスーパーの

安売りミニトマトと同程度の味になっていて、オッタマゲた私です。トホホ

更に、追熟をさせて、味の変化にも注目したいと思っています。トホホ

広口瓶の追熟の実も順調に赤い色が濃くなっています。

まあ、味はそれなりなので、それほど価値は無いかも知れませんが

そもそも、利用価値が無く捨ててしまう物を、ちょいと一手間かければ

1パック128円程度は、無料で食べられると言う節約術にはなりますね。

只今、追熟させているミニトマトを、もしも、パックにしたとしたならば

15パックぐらいの量になり、128円×15パック=1、920円(税別)に

なると考えると、なかなか侮れない節約の金額になりますね。トホホ

真っ赤に熟したら、ホールトマトにもしようと思っています。トホホ

パスタにしたら、なまら美味しい物になるかも・・・・トホホ

さて、追加の追加、いえいえ、スイカではありません、たんたんと予測です。

本日、リアルな空に浮かんでいた、帯広市内で観測をしたオオカミ雲から

画像を添えて予測をアップしますね。

イメージ 2イメージ 3
















イメージ 4














イメージ 5














続いて、アトサヌプリと雌阿寒岳の予測です、アトサヌプリでは

観察も終盤に、旭日旗のような放射状の雲が現れたので確定をしました。

イメージ 6イメージ 7








イメージ 8









イメージ 9















更に、御嶽山と、本日2回目の予測になる、伊豆東部(大原)での予測です。

イメージ 10イメージ 11









イメージ 12















なんだか、予測が多くて疲れた1日になりました。トホホ

では皆様、ごきげんよう~♪

閉店、ガラガラ♪

おわり