思い付いたら即・DIY | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

12Vの充電式ドリルは、も~う古いと言われている昨今でありますが

まだまだ本体は使えるのに、高価なバッテリーが駄目になり買い換えを

余儀なくされると言う、でもぉ~と思案のしどころ、どうすっかなぁ~

なんて、二進も三進もブルドック、ワォ!

そんな時に、本体はそのままで、カシッと差し込めば、あらま~と

充電式ドリルが、逆転の発想コード式となり、使い続けられると言う

自動車バッテリーを使った屋外電源がない場所で、サササッと穴あけが

出来てしまう優れ物グッツを、構想2年、実行15分で作りましたので

どんな物なのか眺めてみてくださいませ。

イメージ 1
MC-4コネクター付きですから

延長コードでどこまでも

と言う訳にはいきませんが

モーターの起動電流が大きく

穴あけが可能な電圧降下が

許す限りまでは、コードの延長が

簡単に、カシッと可能になる

誠に、優れ物のアダプターです。



延長コード側には、ワニ口クリップ(大)を取付て、パシッと挟めば通電状態に

12Vのバッテリー単体を持ち歩くとか、自動車のエンジンをかけながら

バッテリー上がりを防止しながら使うなど、フレキシブルに運用することも

出来ますので、下手に1万円も超える、純正充電バッテリーパックを

勿体ないな~と思いながら買うよりも、使い勝手が良いかも知れません。

12V36A パナソニック ブルー バッテリー カオス  N-60B19L/C6 で

ネット販売で見ると、4千円強と、これまたヤスッ!重たい発電機を

エッチラ、ホッチラと持ち運ぶよりも、必要に応じ、サッと車に積んで

現地で、シュルルルルル~と金属に穴あけ作業が出来るのは楽ですね。

純正バッテリーパックの10倍の容量ですから、モバイルとしてでも

たっぷりと使えますし、勿体ないからの逆転の発想の勝利でしょう。

いやいや、18Vの充電式インパクト・ドリルもありますのでご心配なく。トホホ

おわり