政策の変更だらけ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

行き当たりバッタリの政策ばかりで、本当に大丈夫なのかね、福田君
日雇い労働者禁止は、大きな問題が出て来ると思うよ。
今日は、お腹が痛いのでお休みします、とか、熱が37℃ありますから休みます
彼女とデートですから休みます、私用がありますから今から早退しますとか
そんな者達が正社員として増えたならば、会社に忠誠を誓い真面目に働く
労働者達は、忽ちに遣る気を失うか、怠け者とは一緒にはもう働きたくないと
退職者が増えてしまう気もしますし、人よりも優れた能力もなく、休んでばかりで
働きもせずに、それでも、みんなと同じだけ金が欲しいと、足をバタバタさせ
ダハンをこくような輩達も出て来るでしょうし、貴様は休んでばかりなので
辞めろと解雇通告されても、労働者の権利だからとか、不当解雇だとかで
労働関係の労使間の訴訟事がメチャメチャ増えたり、まずは、人材派遣会社から
正社員を望む国民は、然るべき教育を受けさすなどの、手立てが先だと思いますね。

仕事や会社に縛られたくない、自由に多く休みたいから、僕は正社員にはなりません
しっかりとした、自分のポリシーを持ち、生活をしている人ならまだしも
就職はとにかく自由だ、仕事を選ぶのも自分には能力などないけれど
自由なんだ、その職に僕は就きたいんだ、楽して働いて休みがいっぱいで
人よりも多く金が欲しいんだ、カッコイイ仕事じゃないと嫌なんだ
お父さんお母さんと同じ仕事じゃないと、嫌なんだ
お父さんは議員なんだぞ、偉いんだぞ、だから口利きや圧遇されて当たり前なんだ
平民達と一緒にするな、私は貴族なんだぞ、これがいい、これがいいんだもん
絶対にこれにしてね、これにしないと帰っちゃうからね

横行するでしょうね、権力者だの有力者だの国会議員だのからの、口利き
へいへい、おぼっちゃ間のお知り合いの方ですね
ほいほい、ほうほう、大臣様の遠いご親戚の方でありますか

天下りではなく、フリーター登りが頻繁に出てきそうですね。
働きたいのに働く場所がないのか、働きたくないからフリーターをやっていたのか
働く気がないからフリーターしかなかったのか、なんだか難しそうな問題ですね。
都会は大変ですね、田舎なら顔見知りが多いから、あのボンは使い物にならない
ほうほうあのボンは、父さんもしっとるから、大丈夫だろう
都会の会社はババを引き、田舎の人はエースを引く
経済とは違った、逆の格差社会が生まれるかもね。

箸にも棒にも掛からないババを引く恐れがある、企業は心配でしょうね。
天下りを3人も解雇したならば、若者の50人ぐらいは、面倒を見れるでしょう
だから、頑張って、経営者のおっちゃんたち、政府からも1名雇用したら
補助金とかも出すでしょうし、天下りは既に、談合にも使えない
用済みの粗大ゴミなんだから、直ぐにでも捨てちゃって下さいませ。

で、燃料の補助金は、漁業だけなの?
不公平にならないの、それって、ねぇねぇ のぶたか君