自民党国会議員中川昭一は、核武装も視野に入れた議論も必要とぬかした。
非核三原則を頑なに支持している帯広市の意に反する発言に度肝を抜かれた
なにやら後から言い訳じみた屁理屈でその意見を撤回?弁明した様だが
そもそも、その様な言葉が口に出ると言うことは、被爆国である日本国に住みながら
核に対する認識が薄く、中川昭一の思想の中にはいつも核兵器は強い武器であり
抑止力があると思っているからその様な言葉が出たに違いないのであろう。
自民党と公明党そして民社党議員が、憲法九条をいじくろうと企んでいるが
核武装に国土を守る抑止力に使うなど、脅しや脅威で他国を威嚇し
不測の事態に一つ間違えば全面核戦争も起こりうる、それこそ地球上の人類を
破滅に導く核兵器を、我が日本国が持つ事を容認するような思想を抱く国会議員どもが
数の原理で有象無象と決議して、憲法九条を変えてしまえば、それこそ日本以外の国も
戦争抑止力の為なのだと、核配備は連鎖的に増える結果になるのだろう。
中川昭一の言った核武装の意味とは、今、北朝鮮に制裁を与えている意味が
理解が出来ていないのか、それとも他国は他国、我が国は我が国だと
我が儘を言いたいだけなのか、彼のあの安易な発言を聞いて、中川昭一と言う
一人の人間を見ていると、彼の人間性と国民を束ねる指導力すらも
あるかどうか心から疑ってしまうのである。
核兵器は大量殺戮兵器であり、決して人類に対して平和を導くものではない
キムジョンイルのように、狂気に満ちた者が持てばただの凶器に過ぎず
仏書のような者が持てば、商売の道具にして金儲けに走るだけなのである。
故意でも、間違ってでも、ボタンを一つ押せば、忽ちに人類は暗黒の中に落ち
世界中の者達が苦しむ事を頭の中から忘れないでいて欲しい。