別々に書くと時間も無いので
ゴチャまぜですがマトメテ超特急で書きます
男子シングル
優勝
宇野昌磨選手
おめでとう
ジャンプが進化していました
すごい綺麗~ 着氷が
氷が跳んでない~
流れて美しい~
これはノーミス行けるかも~
と見ていたらアリャー
得意と思っていた4フリップが
でも良かったです崩れませんでした
優勝は間違いないと思ったので
しかし音楽は変えて欲しい
普通のボレロにして
聞き慣れて来たけど
2位米国ゾウ選手
回転不足が多かったですが2位おめでとう
3位韓国ジュンファン選手
NHKの日本語カタカナ表記がチャ・ジュナン
誰?と思った
受難?
なーんだジュンファン選手じゃん
3Aの助走が長い選手のイメージ
セカンドの3ループは珍しいジャンプ
其れを得意としていた日本女子はヤッパリ凄かった
という事が今は解るのだった
上手く成ってると思った
しかしセカンドの3ループは
急に上に跳び上がる忙しいジャンプに見える
回転早くしないと回転不足に成るからね
美しく見えるかと言えば微妙かも
山本草太選手
復活してジャンプも安定し始めたので良かったです
3Aの助走が長く感じるので不得手
実は昔から気に成る所が滑っている時の足
О脚?なのかもしれませんが
膝が曲がって見える時が多いと思う
三浦佳生選手
顔が大人顔
滑る時の足の形が真っすぐなので綺麗に見えます
山本選手よりも好きな所です
ナム・ニューエン選手
すっかり大人だ~
それを言えばイグナトフ選手もサマリン選手も
皆大きく成って
カッコよく成ったなぁ~
女子シングル
6分間練習の時ウサチョワ選手が負傷して棄権した
映像では????だった
これ演技だったら凄いよ?とイケナイ事を想ってしまった
ジャンプ失敗して痛める様な練習はしていない・・・と思っていたから
今後の動向次第で解る
優勝候補は坂本花織選手に成った
期待通りの結果と成った
ノーミスおめでとう
ファイナル決定ですね
選曲が坂本選手のイメージに有って居るのだと思った
強い女性の仕草である
女性らしい所作は余り必要としない
女性特有の色気とか必要ないのである
スピードも滑りもジャンプも他の選手と違う感じがした
クッション付きの足
坂本選手にはジェンダー時代の女性像を演じれば良い
河辺愛菜選手
2位
おめでとう
3Aを失敗しない様に成れば良いのだけど
前回の失敗が勿体なかった
SPは絶対に失敗してはダメなのです
ペア
三浦 璃来/木原 龍一
木原選手の身体が出来上がって
力強く女性をリードする事が出来る様に成ったのだと思いました
以上
簡単に終わります
簡単とは言え途中長く成った