其の昔に少女漫画で少年愛が流行った理由 | 銀盤の星達

銀盤の星達

プロフィギュアスケーター高橋大輔君を応援し続けます

何故

 

同性愛が特に少年同士の愛が流行ったか

 

1970年代の少女たちの間で・・・・・

 

特に中学生の頃から高校生の頃

 

これは何故

 

少女たちが男女の恋愛よりも同性愛を好んだか?

 

を考えれば解ると思う

 

男女間は男子の専売特許である

 

生々しく気持ち悪いと言った女子が居た

 

同級生である

 

男子が嫌いだった女子

 

男子はスケベ

 

嫌らしい

 

痴漢

 

のぞき

 

そんな被害にあっていた少女たちは結構いたのである

 

小学生の時から男子はスケベでイヤらしかった

 

そんな男子との恋愛物に興味のない少女は少なくなかった

 

スカートめくり

 

これはセクハラである

 

イジメも関係していた

 

悩みを打ち明けられた事が有る

 

男子が本当に嫌いだった

 

女子高に行って安心した・・・・と

 

男子には解らない事である

 

フォローしてね…

 

繊細な悩める少女にとっては男は本当にどうしようもなく

 

ドスケベーの野獣なのである

 

気持ち悪いだけなのだ

 

こんな少女達も居たという事である

 

ハレンチ学園なんて超キライな漫画だった

 

男の漫画は物凄いセクハラ自由だった