予想したとおり
紀平選手がノーミスなら優勝です
3Aを完璧に跳び他のジャンプも完璧なら優勝です
優勝しなければオカシイです
やっとSPノーミスでした
実績点が有る五輪女王や元世界女王と戦うには
SPからノーミスが大事です
重箱の隅をつつく様な採点をされない為にも
無冠の選手は完璧でなければ成りません
ガンバレ紀平選手
周りも変なプレッシャー与えないで欲しい
宮原選手
紀平選手の点数に驚いたか?
ジャンプが以前のクセが出てしまいました
前傾に成ってしまうクセです
織田君も言ってましたが
今まで見ていると解ります
クセになってしまったのは
上に跳び上がる力が余り無かったのかもしれません
怪我の原因の反省から
食事の量も改善し筋肉質に成り少し成長して
顔もふくよかに成り
其の為か?
大人ぽい顔に成りましたが
マダ太ももが細いと思います
もっと筋肉を付けて軽く跳び上がれるジャンプにしなければ・・・・
と思うのですが
衣装はドレスの様で豪華で素敵です
でもヤッパリ衣装は以前の方が好きです
スカート部分がイマイチで色が目立たない
坂本選手
最初は表情が硬く感じましたが演技が始まった瞬間
柔らかい表情になり所作も上手く成っていました
これから益々上手くなるでしょう
見た目ノーミスで良かったです
点数が低く感じたので採点を見てみたら
ジャンプの評価が低い????
やはり謎のGOEです????
エリザベータ・タクタミシェワ選手
完璧な3Aではなかったのですが
何となくジャンプの難易度の順番でしょうか?
元世界女王だからでしょうか?
3位でした
どう見ても坂本選手が上だと思いましたが???
滑走順が日本選手には不利だったかな?
アリーナ・ザギトワ選手
スケーティングが見る度に上手くなっていますが
SSが最高点を取るほど上手くは見えません
これは仕方ないのだろうか???
高難度のジャンプの成功と実績がSSとPCSに反映される事
しかしマダ成長する感じがする体型
世界女王のタイトルを取りたい与えたいと
周りは思っているのだろうけれど
セカンド3ループが完璧に跳べるのは何時までだろうか?
世界女王のタイトルは今季が最後のチャンスかも?
ソフィア・サモドゥロワ選手
何となく欧米風のスタイルで滑るイメージ
しかし手を上げないとジャンプ出来なく成っているのかな?
好き系の滑りとスタイルの選手ですが手を上げすぎの感じが・・・・
女子は日本対ロシア
当然ガンバレ日本女子
全員ノーミスで全員表彰台を願っています
男子
ネイサン・チェン選手
ミスしたけど1位でした
宇野昌磨選手
何故か不調に???
時差ボケか?
体調不良なら?毒盛られたか?
4回転をミスしたので2位でした
4回転の数の違いか?順番の差か?
ミハル・ブレジナ選手
久々にノーミスでカッコイイ
SSはネイサンよりも上です
ネイサンのスケーティングを宇野選手やブレジナ選手と比べると
良く解ります
しかしネイサンのプログラムは凄くカッコイイ
滑りが解らない様に工夫されています
反対に宇野選手とブレジナ選手は
スケーティングを見せるプログラムだと思います
セルゲイ・ボロノフ選手
頑張っています31歳とは思えません
キーガン・メッシング選手
スゴイ上手くなったと思います
プログラムは好きです
チャ・ジュンファン選手
滑りも演技も上手くなっています
遅く感じていたのですが早くなっていました
しかし???
メッシング選手の方が上だと思いました
SSの順番はネイサンとジュンファンは下を争い
他の選手は2人より上に見えたよ
宇野選手ガンバレ
宇野選手が優勝したら納得です
ガンバレ日本
男女優勝だ~
練習中のニアミス・・・
気を使うことなく
何も考えず
思いっきりやって下さい
ロシア選手しか居ないから仕方ないけど
ロシアの選手と日本選手とのニアミス?
2017年の三原選手の事を思い出してしまった
2017年の三原選手の不調の原因が
三原選手とタクタミシェワ選手が練習で衝突した事
三原選手は痛みをこらえて演技した
この時から4位が続いてしまったと思っている
今回偶然?同じコーチの選手
またもやロシアの刺客?
紀平選手
スッキリ忘れて頑張って~