五輪壮行会非公開の疑問?TV報道は有ったのか? | 銀盤の星達

銀盤の星達

プロフィギュアスケーター高橋大輔君を応援し続けます

平昌五輪開幕前に新聞で

五輪壮行会非公開の問題を読んだ

日本だけではないか?

と思っていたら

案の定

その様であった

本日の新聞記事に詳しく出ていた

 

どこの誰の為か?

TVに物凄く出ている某冬季競技トップ選手は誰?

その選手が広告塔に成っている会社や地方都市は?

考えてしまう

 

入賞するのが夢の様なマイナースポーツは

選手が集まらない

しかし

マイナースポーツに命を懸けている選手達が居る

 

冬季競技はフィギュアスケートだけではない

TVの特集は

フィギュアスケートしか無いかのような白熱振りである

興醒めしてしまう

怪我の状態を聞いたり話したりする度に

もう怪我の話は辞めた方が良いよ

口にチャックした方が良いよ

と思ってしまう

死なないのに大げさだよ・・・・

宮原選手の方がヒドイ怪我だったよ

クリス・リード選手の膝の怪我は完治してないはず

木原選手も怪我しているのに頑張って団体戦から出てたよ

 

以下

備忘録

「死攻」湯浅直樹 死ぬ気で攻める挑戦者

死ぬ気で攻めるという意味。「死守」と対をなす言葉で、湯浅の造語だ。度重なるアクシデントにも負けず、日本のエースは満身創痍(そうい)の体で3度目の五輪に挑む。4年前のソチ五輪は大会1カ月前に右足首を骨折。出場が危ぶまれたが、緊急手術と懸命のリハビリで出場にこぎ着けた。強気に攻めたが、2回目で転倒。途中棄権に終わったものの、出場自体が奇跡的だった。だが、その代償は大きかった。

以下略(毎日新聞から引用)

 

 

アルペンスキー男子回転

見るの大好き~爆  笑

しかし怖いよガーン

雪上競技は恐ろしい・・・

 

次はパラリンピックだペタしてね