中国大会女子&男子結果から感想 | 銀盤の星達

銀盤の星達

プロフィギュアスケーター高橋大輔君を応援し続けます

夜中のテレビ放送を見る前に結果を知ってしまったので

録画予約した・・・・と思ったら何もしていなかった

と言う事でパソコンでみた感想

男子SPの時の居酒屋解説?ヾ(@°▽°@)ノ

佐野氏が面白かったので聞きたかったのだが

その男子の首位が驚くべき事にマックス\(゜□゜)/

何が起こったんだーと思ったが

歴史は繰り返す

4回転が多くなると大自爆大会に成るのだよ

ミスばかりの演技を見せられると・・・ヽ(;´ω`)ノ

そして予想もしていなかったコリヤダ選手が優勝

本人も驚き?

ナンデス君は調子が非常に悪かった様だ

体調を治して還って来るだろう

日本の様に

グランプリシリーズに必死に成らなくても良い選手

五輪代表は決ってる

ファイナルに出なくても良いよね

田中選手が残念だった

怪我が完全に治癒してなかったかな?

男子結果

1位ミハイル・コリヤダ選手
2位ボーヤン・ジン選手
3位マックス・アーロン選手
4位ビンセント・ゾウ選手
5位ハン・ヤン選手
6位ハビエル・フェルナンデス選手
7位田中刑事選手

女子

三原選手は前半グループだった為

PCSが抑えられた印象

SSの評価がおかしすぎる

最終グループだったら

ロシア選手達より確実にスケーティングの質が違う事が解っただろう

スケーティングとジャンプの一体感が素晴らしいラブラブ
滑らかに滑りラブラブ
滑らかにジャンプして滑らかに着氷するラブラブ
ジャンプする時の動作や姿勢が美しいラブラブ
簡単に自然すぎる~ラブラブ

140点を出さないと話し合っていたのか?

と言いたいほどの渋い採点だった

手先の表現がもう少し意識したら良いと思う

手も長く見えるからね

本田選手はジャンプが抜けてしまったのか?

樋口選手は頑張ったけれど

ザキトワ選手がノーミスなら負ける選手にされていた?

調整できる滑走順だったからね

しかしザキトワ選手に甘すぎた採点だったと思う

そしてラジオノワのPCSが高かった印象

女子結果

1位アリーナ・ザギトワ選手
2位樋口新葉選手
3位エレーナ・ラディオノワ選手
4位三原舞依選手
5位本田真凜選手

本田選手はSPもLPも両方ノーミスで揃えなければ成らない

三原選手は怪我で足が痛くて本来ジャンプが跳べなくても

キッチリと確実に跳んでLPは3位だった

滑走順が最終グループなら表彰台は間違いなかった

表彰台は最終グループから・・・と決めていたのではないか?



三原選手は次はフランス大会

またまた今年はシニアデビュー年には甘く採点される事が御約束の?

ジュニア女王と対戦する

ガンバレ三原選手

ペタしてね