「ごめんなさい」なんて言わないで・・・ | 銀盤の星達

銀盤の星達

プロフィギュアスケーター高橋大輔君を応援し続けます

伊調 馨選手が四連覇を達成した時

新聞の吉田沙保里選手の特集記事を読んでいた・・・

なんとなく不安がよぎった・・・

特に選手は調整に忙しいから主将はやりたがらない・・・

なのに自分から主将に成ると志願した・・・という所で・・・


カール・ルイスが四連覇した時

彼に連覇させる様に周りのフォローはすごかった

疲れさせない為の日程・・・


新聞記事の見出し

霊長類最強・・・・

これ最初見た時ビックリした

ものすごく違和感を感じた

いつから付けられる様に成ったのだろう?

なんて無神経で失礼なパンチ!・・・

そう思ったのはキラキラだけ?

では無いだろう

 カレリン選手の事を霊長類最強と言うからだろうが

これも失礼で無礼で無神経だと思った

なにしろ日本だけが言っているのだから・・・・

カレリンは重量級で男だよ・・・

それでも違和感を感じたよ・・・

日本のマスコミは表現レベルが低い・・・

いつも感じる事だが・・・


「ごめんなさい」・・・なんて言わないで

頑張った

頑張りすぎてる・・・そう感じた・・・

伊藤みどりさんが「ごめんなさい」・・・

と言った事を思い出した


「ごめんなさい」と言うのは・・・

日本選手の特徴の様な気がしてならない

選手に「ごめんなさい」と言う様にしてしまう日本

コノ言葉を選手から聞く度に

日本は選手に対して

思いやりが無いのだと感じてしまうのだ

選手の指導体制が遅れている・・・・

なのに周りはメダルを期待する

オリンピック

4年に1度のオリンピック

3連覇している吉田沙保里選手合格

素晴らしいクラッカー

お疲れ様でしたクラッカー

ゆっくり休んで下さいクラッカー

ペタしてね

まだまだ暑い暑い日々は続く・・・・

日本ガンバレクラッカー