やらなければいけないからやっていた | 銀盤の星達

銀盤の星達

プロフィギュアスケーター高橋大輔君を応援し続けます

やらなければいけないからやっていた

高橋大輔君の言葉は何故か納得してしまった言葉だった

スケートが本当に好きなのか?

好きで始めたはずの事が

何時の間にか

やらなければならない事に成って行った・・・・

最初という文字が沢山付く選手だったから

本人が言うほど単純ではなかっただろう 

ダンサーの仕事は始めて挑戦する感じ・・・

挑戦と云う言葉が何故か似合わない選手だった

大それた事だと思ってしまう・・・性格

そんな性格だと見ていたら解ったからだろう

しかし畑違いの挑戦が出来るのは

今しかない

その中から何かが糧と成れば良いのである

全ては良い経験となる

血となり肉となる

道はまだ険しい?

千里の道も一歩からヾ(@°▽°@)ノ

頑張れ

高橋大輔ヾ(@°▽°@)ノクラッカー

ペタしてね

ポーチで小分けしている高橋君

実はポーチで分けるの好き(* ̄Oノ ̄*)

ポーチたくさん持ってる(;^_^A

大量に持ってる。(;°皿°)

使ってないのも有る(;´Д`)ノ

女子力強い・・・・かもしれないが

まるで女子・・・・と云うのも当たってないと思う

何故なら女子でもポーチで小分けして無い人たくさん居る

カバンに其のまま突っ込むだけの人の方が多い気がする

男子がショルダーバッグを持つのが常識?の世の中

昔は男性は何も持ってなかった?

ポケットさえ有れば・・・?

男性化粧品も常識?の世の中

女子力も何も無いだろう・・・・と思う今日この頃


しかし丈夫な身体に成ったのかな?

以前読んだタラソワ女史の発言の翻訳文か?

モロゾフ氏の発言の翻訳文の何か?で

海外への移動は体力が無いから時差ボケが酷いとか?

そんなの関係なくなったねヾ(@°▽°@)ノクラッカー
 
以前本人が言ってたが

40まで独身で居たいと・・・・

40代に成って20代の人と一緒に成るかも?

20歳以上の年の差結婚するかもね?

と思ったヾ(@°▽°@)ノ