新聞を読んでいたら
高橋大輔君の写真と共に記事が
帰国して御仕事が始まり元気で何より
何か顔が変わっていた~幸せそうな穏やかな顔してた
良かった良かったと思ったが
見出しが?違和感
時代は○○のモノ
とか
もう戻れない
とか
300点に対して?
4回転祭りに対して?
高橋君の意見が存在が?
そんなに気に成るのだろうか?
誘導尋問の様な印象?
誘導尋問的なのが高橋君は多い気がする・・何でかな?
もう戻れない事は無いよ

怪我無く完璧な状態で

もう一度戻ってきてね

come backヾ(@°▽°@)ノ

それとも戻って欲しくない人達が居るのかね?
そんなクダラナイ色々な事を妄想してしまう様な見出しの記事だった
だが
高得点の変遷とか見ていたら
虎視眈々と狙っている人達を想像してしまう・・・
報道内容を見ると日本は井の中の蛙
記録は破られるもの
なのだ
4回転が沢山無ければ超えられないか?
これが問題だ
イヤーな予感が当たりませんように・・・ヽ(;´Д`)ノ
神演技は生涯に何度も出来るモノではない
そして
記録は破られなければ
面白くない
さあ今度は誰が破るか?
もう計画が着々と進んでいる様な気がする
バトルイヤーが始まる?
闘争心むき出し
そんな戦いを見たい人達が多いのだろう
γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
ファイナルまで
あと何日だ?

高橋大輔といえば
素晴らしいスケーティングと素晴らしいジャンプ
そして音楽にピッタリと合ったパフォーマンスと讃えられていた
NHK杯で素晴らしいスケーティングに目が釘付けになったのは
リチャード・ドーンブッシュ選手だった
羽生選手は素を出した方が良い
インタビューで素が出た
良い子ぶるのは辞めよう
点数だけが一人歩きする男キムヨナ?
になってしまった気がするが
日本は良い子の優等生が好きだけど
一言多い子は嫌うよね
好きな事をペラペラ喋った方が面白いよ
憎たらしい奴ほど強くて外面が良い
勝負に強い奴は心臓に毛が生えている
と良く言われる
LPに4回転5回ヽ((◎д◎ ))ゝ
挑戦する気持ちは素晴らしい
頑張れ
