高橋・木原組がペア解消 フィギュアのソチ五輪代表
日本スケート連盟は31日、ペアでソチ冬季五輪に出場した高橋成美、木原龍一組(木下ク)がコンビを解消したと発表した。伊東秀仁フィギュア委員長 は理由について「分からない」とし「(3年後の)平昌五輪まで時間がないから(新ペア結成へ)早急に動く」と話した。ともにペアで現役を続行する意思があ り、新パートナーを公募するという。
23歳の高橋は「一日も早く国際大会で戦っていけるよう一層練習に励んでいきたい」、22歳の木原は「2年前にシングルから転向して以来、高橋選手はいろいろと教えてくれて感謝の気持ちでいっぱい」と同連盟を通じてコメントを出した。
毎日新聞 2015年03月31日 18時35分(最終更新 03月31日 19時22分)
高橋・木原組がペア解消
日本スケート連盟は31日、フィギュア スケートの高橋成美、木原龍一組(木下ク)がペアを解消したと発表した。伊東秀仁フィギュア 部長によると、3月に上海で行われた世界選手権の前にコーチからこの大会を最後にペアを解消すると伝えられ、選手らの希望で公表は大会終了後にしたという。 高橋・木原組は同選手権のショートプログラム(SP)で最下位の19位に終わり、上位16組によるフリー進出を逃した。2人はそれぞれ新しいパートナーを 探し、競技を続ける。
朝刊で読んで驚いたが
実は良かったかも?と思った
リフトやツイストリフトにスロウジャンプ
これらは総て男性の筋力がモノをいう
だから少々怖かった・・・
木原選手は他国のペア男性と比べると
肩や腕など上半身が細い
ペアの男性は非常に力技が必要である
高橋選手がジャンプの失敗をする度に
木原選手の力が有れば高く跳ばせるのに・・・
と思っていた
高橋選手は木原選手の成長をズット待つ・・・
と言っていたと記憶していたので
お互いに我慢大会か?大丈夫だろうか?
と思っていた
日本人は遺伝子的なのか筋肉が付きにくい
陸上の選手でも日本選手だけは
筋肉が海外選手の様に付いているのは少ない
海外はカナダのロシェット選手の様に女性でも
直ぐに筋肉が付く
前パートナーのマーヴィン・トラン選手も
肩はガッシリ上半身はデカかった
日本人は身体作りに時間が掛かるのだ
高橋選手は既にキャリアが有る
木原選手はコレから身体を作りながら
同じ様にキャリアを積む選手が見つかれば良いね
2人ともガンバレ~
