見えないものとは歴史
男子フィギュアの新しい歴史に挑戦してきた
その力は周りから応援され支援されていると確信出来て
沸き起こっていた
自分は必要とされていない・・・そう思った時
力が無くなり
潰された?・°・(ノД`)・°・
採点の不条理は選手にとって精神的に辛いだろう
海外選手はハッキリと心情を吐露する
しかし
周りのマスコミ関係の非情さに気持が萎えたのだと思う
ペンは剣よりも強し?ヽ(;´ω`)ノ
醜聞

選手生命を左右させるのにマスコミがやった事

限りなくキナ臭い周りの関係者の存在?

人を信じる事が出来なくなった瞬間?

ここ2年ほど外から見ていても変だった
震災前の試合
2011年2月の四大陸の演技を見た海外批評は絶賛されていた
Pチャンの凄い演技を見た後に見た高橋は更に素晴らしかった・・・と
高橋を見たら他の選手の演技が消えてしまうほどだと・・・
こんな内容だった
その後Pチャンがコーチを変え
モダンダンスを始めたのも高橋の影響だった事は否めない
(本人も手本にしていると言ってた)
2012年からのマスコミは偏向報道だった
若い世代 対 高橋・・・と
あんな事こんな事色々思い出すと悲しくなる
2012年全日本は他の選手仲間達も色々と思ったはずだ
本当の事をありのままに話す時が来るのだろうか?
たぶん公では無いだろう
本に書いた本音は関係者から聞いた何かが有ったのは確かだ
何もかも捨てたくなった?
日本から離れたくなった?
しかし海外に留学するという情報を知った時
やっぱり・・・と思った
語学の勉強をしたいと以前言ってたから
いつかは引退する事も判っていたけれど
こんなに急に・・・とは
でもアノ変な事件が無かったら
こんなに不安には成らなかった
試合に2度と出ないかも?
あの事件で直ぐに思った事
関係者は引退を望み
試合には2度と出て来れない様にしたかったのか?と
敵は本能寺にあり
(本来の目的を隠し、人の目をあざむくことをいう)
ブルータスお前もか
(シェイクスピアの影響から、西洋では親しい者からの裏切りを意図する格言として定着した。)
グダグダと思うことばかりだけれど
過ぎてしまった事は総て過去
高橋大輔君が生まれ変わって帰ってくるまでズット待っている

