アンドレア・ボチェッリ
イタリア語ヴォーカル曲「これからも僕はいるよ」
振付ローリー・ニコル女史
全日本男子LPの主役は
小塚崇彦選手でした

帰ってきたよ~帰ってきたよ~

皆が待ってた小塚崇彦選手が帰ってきました

そして本気で戦う姿を見たいと思っていたファンも多かったはず
何気に冷静沈着に見える小塚選手
モット自我を曝け出し爆発して欲しい・・・と思っていました
復活の日でしたヾ(@°▽°@)ノ

先天的に股関節の問題で長年痛みに悩まされ
4回転の練習で益々痛みが酷くなったと思います(ノ_・。)
ジャンプが安定しないのは股関節の問題だと思うよ・°・(ノД`)・°・
小塚ガンバレ~


何度でも見たい~美しかった~

ソノ後
町田君引退という衝撃の瞬間が待っているとはヽ((◎д◎ ))ゝ
しかし町田君の引退は以前ソチで最後と言っていたので
納得出来ました
最後のプログラムと決めて第9を選んだのでは?
初出場の世界選手権で銀

素晴らしい成績を残しました

背中を追いかけていた偉大な日本フィギュア界の先駆者である
先輩高橋大輔氏と同じ年に引退という結果と成りました
コレからの人生は町田君らしい道を切り開いていくでしょう
残念なのは稀有な面白い選手が居なくなってしまった事
ただコレからの選手
引退発表は全日本の後に成りそうな予感(;´Д`)ノ
織田君・・・マッチー・・・まさか来年は無いよね( ̄□ ̄;)!!
そしてノービスの時から注目されていた宇野選手
彼も又ファンからは待っていた選手
3Aを跳べる様に成ったら・・・と
それがロシア選手のおかげで4Tまで習得
エッジの矯正まで(ノ゚ο゚)ノ
彼はミニ高橋と言われてました
モロゾフコーチもプルシェンコも注目していました
身長も伸びる事を待ち望む声が有りました
頭部が大きいので背が伸びるはずだと思っていたら
当たりました

町田君と変わらない位に成長していました

しかし
全日本の感想は忘れそう・・・・
SOIは始まっているし(゚_゚i)
初滑り早々「彼女は居ません出来たらリンクで発表します」
と言った・・・・高橋大輔氏
て事はアイスショーとか色々なリンクの上で?
て事ねヾ(@°▽°@)ノ
コレからが楽しみです

何時になるか解らんけどヽ(;´ω`)ノ
週刊誌は否定発言した後日に偶然読んだγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
とにかく全日本の記憶が
忘却の彼方に過ぎ去ってしまう前に
憶えている事を頑張って書き留める
備忘録ですね(;^_^A
ムラ選手
彼は失敗してしまいましたが彼のプログラムも又素敵でした
町田君辞退で繰り上がり世界選手権に行きます
村上ダイス選手
最終滑走で身体が冷えてしまった事
30秒ルールも影響したのでしょう
本田君のコメントが優しかったです
四大陸選手権頑張って~

3連覇した選手は
応援する必要が無い選手に成ってしまいました
(総て取っちゃったからね)
後半のジャンプだらけの構成に・・・ヽ(;´Д`)ノ
勝つ為のプロでした
男の場合ジャンプばっかり面白くない・・・
表現力が乏しい・・・なーんて解説しない
本人も言ってました「自分はジャンプが好きなんだ」と
彼の言動を見ていると
オーサーに付いたのはハビを見てではなく
五輪金のコーチだったからだろうな・・・と思います
何度見ても同じに成っていく・・・似てきた?
今後は頻繁に出ず極秘にしていくかな?
(益々似ていくかな?)
偶然たまたま
石川翔子選手がアルバイトをしながら
全日本を目指しているという映像を見た

やはり怪我をしていたんだなぁ・・・
鈴木潤選手は北海道大学進学の為にスケートを休み
そこから全日本へ・・・凄いよ(ノ´▽`)ノ
色々と苦労して頑張っている選手達
恵まれない選手達
そんな選手達を応援する

