3Aを必要としていない・・・ | 銀盤の星達

銀盤の星達

プロフィギュアスケーター高橋大輔君を応援し続けます

浅田真央選手について色々と思うまま長いよ

最初に浅田真央選手を見た時

ソトニコワ選手やリプニツカヤ選手やラジオノワ選手に対して思った印象と同じだった
フィギュアはロリータ点(略してロリ点)が有るのか?と思った

でも段々とても美しい演技をする様になり

2008年頃のワールド優勝の頃に至ると

キレイ上手い・・・と思う様になっていた

2008年から2009年の物凄い不調の頃

ジャンプコーチを付けて欲しいと真剣に思った

2010年のバンクーバー五輪・・・・
バンク五輪後にヤット浅田選手のコーチ不在の援護記事が出ていた

某新聞記事

「まるでルール改正を知っているかのように某国の選手は対応して行った」
「かたやタラソワコーチは家庭の事情で滅多に日本に来ず浅田選手はたった1人で練習していた」
「これで銀は凄い事だ浅田選手はスゴイ選手だ素晴らしい」と

コーチの人選難航

長久保コーチ「(キチンと指導を受けていなかった為に)変なクセが付いてしまっている」
選手1人に勝手に自主練習させておいて非情に無情だろ・・・と思った
佐藤コーチ「ずっと断っていた」妻コーチ「引き受けて成績が悪いと色々と大変」等々
「世界女王2度の選手を引き受けると成ると大変だと」こんな事だった
某TVで佐藤コーチが断っていた理由は何かと問われて
佐野稔氏「面倒くさかったんじゃないですか?」
要するに責任を取りたくないと解釈した

佐藤コーチに落ち着いたけれど
正直不安だった

その後休む事無くジャンプ修正に入る

3Aを封印した時は
実はホッとした
3Aは跳ばないで優勝して欲しかったから

「今の採点ルールは3Aを必要としていない」(某新聞記事)

伊藤みどりさんが言っていたらしい・・・

3Aは認めないよ~と散々ジャッジからメッセージを受けていた
と思っている
跳ぶな・・・と言われている様なものだ

いったい誰が浅田選手といえば3Aと言う様にしたのだろう

3Aを跳ばなければ浅田選手は勝てないと誰が言ったのだろう

8トリプル跳ぶ必要が無いと言う現実

確かに素晴らしい

でもボーナス点も何も無い

素人は難易度なんて無知

単純に点数だけで見る

ノクターンに3Aは必要だったのだろうか?

バンク五輪ではSPは3A跳んでノーミスだった

リベンジはLPだけで良かったと思う

2011年ワールド
2012年のワールド

メダルが無かった年は3Aで失敗したからだった

この頃3Aは棄てて欲しい3-3のジャンプにして欲しい

と思っていた

3Aを封印した2013年ワールド銅メダル

そして五輪シーズン

浅田選手には色々な意見が有る

しかしメダルを取れる選手だからこそ色々と言われるだろう

自分は3Aを跳ばず世界女王に成れると思ってる

2008年は3A転倒で女王に成った3-3が入ってた

世界は3Aを真央選手に跳ばせてミスを誘うのではないか?

実は3Aは安定していないからミスすると内心喜んでいる?

跳ぶ度に「認められるかな?ドウかな?」と

ドキドキしてプロを滑る事になる

プレッシャーが有り過ぎる

1度休んで3F-3Tの練習をして欲しい

以前跳んでた事も有ったよね

そして3Aを封印して優勝するのを見たい

浅田選手の好きな様にすれば良いが

一般人素人が3Aが無ければ勝てないと思い込み過ぎている様な?

そんな世間にムカついている自分がいる

織田君は跳び過ぎてオダって何度もメダルを逃した様に

真央選手は3Aを失敗して何度もメダルを逃した・・・と思ってる

他国選手が浅田選手を尊敬しているとか?

選手なら誰でも言うよ

難しいジャンプに挑戦する事は素晴らしいから

しかしメダルを取るという事に関してだと残念だが

今の採点ルールだと3Aは女子においては必要が無い

男子が4回転を跳ぶ様に

女子も3Aを跳ぶ様に成るか?

成らないと思う

しかし今度の東京ワールドでは

浅田選手の理想の最高の演技で

SPとLPをそろえて完全優勝

そして3Aは完全に卒業

休養して

3F-3Tを跳んで欲しい

セカンドの3Loは誰が跳んでも回転不足を取られ易いから

今回3F-3Loを跳んだキレイだったのにヤッパリ取られていた

次の五輪は

余裕を持った演技で復活して欲しい

長くなったけれど・・・妄想

ペタしてね