1976年インスブルックオリンピック女子シングル金メダリスト
もう昨年に成ってしまったけれど
スターズ・オン・アイス2013ジャパンツアーで来たので
懐かしチョット振り返り
この大会の日本選手の成績
男子
佐野稔9位
松村充11位(すまん全然記憶なし)
女子
渡辺絵美13位
この頃は規定が有ったけど1位の人が9位に成ってる
10位以内に入ったら表彰台を狙えると聞いてたけど
ホントだった
13位か~と思ったけど
成績そんなに悪くなかった良い方だった日本選手達
と今更気付く
渡辺絵美さん応援してた
この頃は差別されてると思ってた
今で言うなら陰謀だ贔屓だ
人が採点する競技だから有るよ・・・と断言( ̄へ  ̄ 凸
公平なんて煩悩の塊の人間には無理
公平な人間なんて御人好しの日本人だけだ・・・と思ってる
ドロシー・ハミルといえばハミルカット
ハミルカットといえばヘアーデザイナー須賀勇介
スガユウスケ
(ユウスケてスケが付く人ホンマ多いね)
日本人のヘアデザイナー
海外で成功した初のヘアスタイリスト
それも超大成功ものすごい大成功
凄い有名
ジャクリーン・ケネディ
グレース・ケリー
ダイアナ・ロス
等々
日本では黒柳徹子のタマネギ頭も
ハミルを見て
スガさんのヘアースタイル集から
絵を描いていた同級生を思い出した
髪の毛一本一本
フィギュアスケーターのヘアスタイル
今の女子は団子頭が多いけど
ヘアスタイルは大事だよね
須賀勇介
1990年に亡くなる
死因はエイズ
残念だった
そういえばハミルと同じ1976年インスブルックオリンピック
男子シングル金メダリスト
ジョン・カリー
彼も1994年エイズが原因で亡くなった
渡辺絵美さんがフィギュアの男子選手は女性ぽい人が多い
と言ってた事も思い出した
1976年インスブルックオリンピックからアイスダンスが正式種目になった
この大会ペア金の女子選手イリーナ・ロドニナは最強だった
強かった
出産後も五輪金取った五輪3連覇スゲー( ゚ ▽ ゚ ;)
歳月は早い・・・・
私は何歳になったんだろう(((( ;°Д°))))
先日成人式を迎えたばかりなのに(#⌒∇⌒#)ゞ
前世の記憶かな?

フィギュアスケートから色々な事を思い出す