こんにちは!

 

少しお久しぶりの投稿になりますアセアセ

 

 

まりたん@ニキビ肌荒れ撲滅隊長です照れ

 

 

またブログを見にきてくださり

本当にありがとうございます音譜

 

 

 

前回の記事は読んでいただけたでしょうか?

 

 

乾燥肌さんについての内容でした!

 

 

 

もし心当たりあるあなたは

是非チェックしてみて下さい照れ

 

 

 

↓まだ、読んでいないあなたはこちらからどうぞ↓

 

 

 

 

 

 

さて本題に入りますパー

 

 

 

今回は肌質の中でも美味しそうな

ネーミングの脂性肌(オイリースキン)さんについてお話しますチュー



『オイリー』だけ聞くと油っぽくて

ベトベトしてるイメージを想像してしまいますよね?びっくり

 

 

 

 

 

皮脂量、保湿能力が高いので外的刺激には強いです。

 

 

 

 

皮脂量、保湿能力、ともに高いのが

オイリースキンさん。

 

 

肌はしっとりしているのに

テカリやすく油っぽいのが特徴です。

 

 

オイリースキンさんの場合、

大量の皮脂が皮脂腺を押し広げ

毛穴が開きやすいです。

 

 

その反面シワにはなりにくいです。

 

 

気温、湿度ともに高い夏は、

過剰に皮脂が増えてしまうため

ニキビができやすくなることもあります。

 

 

ここで脂質肌さんチェックリストひらめき電球

 

 

 

☑️洗顔後、すぐ肌表面に皮脂が浮いてくる

 

 

☑️見た目がテカっている

 

 

☑️毛穴が開きやすい

 

 

☑️肌が少し硬かったり、ゴワついている

 

 

☑️朝起きた時、肌がベタついている

 

 

☑️昼休みに化粧直しせずにはいられない

 

 

 

上記の項目に当てはまれば

脂性肌さんになります。

 

 

 

では最後にお手入れのポイントについてお話します照れ

 

 

 

油分は少なめに。

日中も皮脂対策をしっかりと!

 

 

皮脂量も水分量もしっかりある

オイリースキンの人は、

これ以上皮脂を分泌させないよう油分を

与えすぎないケアを心がけることが大切です。

 

 

洗顔できちんと皮脂を落とし、

あっさりめの乳液やクリームを選んで、

皮脂と水分、両方のバランスを整えましょう。

 

 

 

日中、油とり紙で浮き出した皮脂を

拭き取るもの効果的です♪

※拭き取りすぎもよくないので注意してくださいひらめき電球

 

 

 

 

長くなりましたが、

今回は脂性肌さんについてお話させていただきました!



あなたの参考になれば私も大変嬉しいです照れ

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうござました!

 

 

 

いいね、コメントお待ちしております♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さん、こんにちは!

 

 

まりたん@ニキビ肌荒れ撲滅隊長です。

 

 

ブログにきてくださり感謝です音譜

 

 

前回は普通肌のことについて

詳しくお話させていただきました!

 

 

↓まだ読んでない方はこちらから↓

 

 
 
 
さて今回お話するのは、乾燥肌(ドライスキン)についてです。
 
 
 
乾燥と聞くと地面が干からびてひび割れが入ってる
イメージ画像が浮かびませんでしょうか?ガーン
 
 
 
そうです、この下の画像通りお肌でも
このような状態が起こってるというのが乾燥です💦
 
 
 
怖くありませんか?
想像しただけでも怖いですよね?ゲッソリ
 
 
 
 
 
 
乾燥肌さんは皮脂量が少ない上に
保湿能力も低く外敵刺激を受けやすいです。
 
 
 
また、季節変化にも弱いです。
 
 
 
夏は皮脂量と水分量がアップして
肌の調子が良くなる一方、
 
 
 
冬は共に低下して粉をふくほど肌が
乾燥してしまうこともあります。
 
 
 
バリア機能も弱いので、
外敵刺激を受けると炎症を起こしやすい。
 
 
 
皮脂量が少ないため毛穴は
目立ちませんが、小じわになりやすいのが特徴です。
 
 
 
ここで乾燥肌チェックですひらめき電球
 
 
 
☑️洗顔後、何もつけないでいるとつっぱる
 
 
☑️朝、起きた時にカサついている
 
 
☑️肌を少しひっかいただけで赤くなる
 
 
☑️小じわが目立つ
 
 
☑️キメが細かい
 
 
☑️ニキビになりにくい
 
 
この上記のチェックリストに
当てはまれば乾燥肌さんになります。
 
 
 
最後にお手入れのポイントについてお話しますニコニコ
 
 
洗顔で皮脂を落としすぎず、
水分と油分を与えるケアをしましょう。
 
 
皮脂量も水分量も少ない乾燥肌さんは化粧品に加え、
セラミドやヒアルロン酸などの保湿成分を配合した美容液で
肌の保水力を高めることビックリマーク
 
 
そして、乳液やクリームの油分で
擬似的な皮脂膜を作り、
バリア機能を強化しましょうOK
 
 
また、極度の乾燥肌さんは皮脂を
取りすぎないように洗顔料で
皮脂と水分の流出を防ぎましょう照れ
 
 
以上、乾燥肌さんについてでした!
 
 
次回は脂性肌さんについてお話しします!
 
 
最後まで読んでいただきありがとうございました爆  笑
 
 
いいねやコメントどんどんお待ちしております!
 
 
 
次回もお楽しみに!ドキドキ
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

皆さん、こんにちは!

 

 

まりたん@ニキビ肌荒れ撲滅隊長です。

 

 

前回の記事は読んで

いただけましたでしょうか?照れ

 

 

自分の肌質によってスキンケアを

しっかり行わないとお肌が荒れる原因を招くと

言うことをお話させていただきましたひらめき電球

 

 

 

↓まだ、読まれていない方はこちらから↓

 

 

 

 

さて今回は前回の続きで

5種類の肌質を一個一個丁寧にお話します音譜

 

 

 

本日の主役さんは普通肌(ノーマルスキン)さんです!

 

 

 

普通肌と聞くとあなたはどんなイメージをもちますか?

 

 

私はお肌のトラブルとか悩みが無縁に

感じられるイメージがありますニコニコ

 

 

一言でいいますと、

『しっとり潤ったトラブルに強い肌質』です。

 

 

 

 

簡単に説明するとこのような図になります!

※字が汚くてすいません汗

また混合肌は別でお話しますね!

 

 

普通肌は皮脂量が少なく、

保湿能力が高いとされています。

 

 

お肌の水分を保つ能力が高いので、

触るとみずみずしくしっとりしています。

 

 

また、トラブルにならない

程度の適度な皮脂量があり

肌を支える弾力もしっかりあります。

 

 

皮脂量と保湿能力のバランスがいいので、

気温や季節の変わり目に強く

外敵要素に柔軟に対応ができます。

 

 

 

では、ここで普通肌さんチェックリストですひらめき電球

 

 

 

☑️肌トラブルを起こしにくい

 

 

☑️ベタつかない程度の適度な皮脂量がある

 

 

☑️肌はみずみずしくしっとりしている

 

 

上記、3点が当てはまれば普通肌さんです!

 

 

 

最後にお手入れのポイントニコニコ

 

 

今のお肌をキープしつつ、

保湿ケアをプラス!!!!

 

 

皮脂量、水分量のバランスがいいので、

スキンケアはベーシックな、

 

 

 

洗顔化粧水乳液かクリームでOKビックリマーク

 

 

 

ただし年齢と共に

水分保持能力は下がっていくので、

『少し肌が乾いてる』と感じたら

保湿成分入りの美容液をプラスしてみると良いですね!

 

 

長くなりましたが、

今回は普通肌についてお話させていただきました!


あなたの参考になれば私も大変嬉しいです照れ

 

 

最後まで読んでいただきありがとうござました!

 

 

いいね、コメントお待ちしております♪

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!

 

 

まりたん@ニキビ肌荒れ撲滅隊長です。

 

 

今回もブログに来てくださり

本当にありがとうございます。

 

 

前回の記事は読んでいただけましたでしょうか?

 

 

まだ読んで頂けてないのであれば

ぜひ読んでいただければ嬉しいです!

 

 

私の熱い思いが書いてます照れ

 

 

 

さて今回は理解してるようで理解できていない

自分のお肌がどうゆう肌、肌質なのかについてです。

 

 

これを知っていることによって、

どんなトラブルが起こったとしても

適切なスキンケア方法して

綺麗に自分のお肌を保つことができます。

 

 

周りがお肌トラブルで悩んでる中、

自分だけがスベスベ艶々のお肌で、

自信を持って仕事にプライベートに充実することができます。

 

 

 

逆に自分がどんなお肌タイプなのか

理解していないと間違ったスキンケア方法をしてしまい

お肌を傷つけてしまうことになります。

 

 

一生、お肌のトラブルから抜け出せない

負のループに陥るかもしれません。

 

 

また季節によってもスキンケア方法が変わるので

適切なお手入れが必要です。

 

 

自分のお肌が何タイプなのか理解することが本当に大切です。

 

 

 

ではお肌には何種類の肌質があるのか、お話していきます。

 

 

まず、肌質には5種類のタイプに分かれます。

 

 

①普通肌

 

②乾燥肌

 

③脂性肌

 

④乾燥性脂性肌

 

⑤混合肌

 

 

です。

 

 

肌質で5タイプも分かれるので

一つ一つの肌質を丁寧に話していきますね!

 

 

詳しくは順次次回の記事に書きます🙋‍♀️

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

コメントやいいねお待ちしております!

 

 

 

 

皆さん、こんにちは。

 

 

初めまして!

 

 

まりたん@ニキビ肌荒れ撲滅隊長です。

 

 

ブログにお越し下さりありがとうございます。

 

 

 

私は現在25歳の大阪在住です。

 

 

仕事は自営業で、

 

・健康美容用品の販売

 

・サプリメントの製作(PB)

 

・ネット通販の代行

 

・飲食店への業務用品配送

 

 

をしております。

 

 

会社は2期目に入り毎日奮闘してます!

 

 

 

ブログのタイトル通り、

私は10年以上ニキビに悩まされてきました。

 

 

現在、ニキビはたまに

出来るぐらいで落ち着いてきたものの、

ニキビ跡がひどく残ってしまいました。

 

 

同年代の子を見るととてもお肌が綺麗で、

正直落ち込んでしまいますが、

これもまた一つの個性として捉えています。

 

 

でも、やっぱり落ち込みますよね。。。汗

 

 

私もこうやって書きながらも

落ち込んでいます。。。

 

 

やはり女性に生まれたからには

一生涯キレイでいたいですよね。

 

 

 

このブログのコンセプトは

【キレイを毎日アップデート】です。

 

 

昨日よりも今日。

 

 

今日よりも明日。

 

 

明日よりも明後日と、

 

 

自分のキレイをアップデートして

自分史上の一番のキレイを毎日実感してほしい。

 

 

この思いでブログを発信します。

 

 

主にニキビ、ニキビ跡、吹き出物に特化した

スキンケア、予防美容などを書きます。

※個人的に効果があったもの。

 

 

10年以上ニキビに悩んできた私の経験を元に

少しでもニキビに悩んでるあなたのお力に

なれば大変嬉しいです。

 

 

個人的なことになりますが

会社の方向性としては

美容に特化して3年以内には、

 

 

・美容サロンの立ち上げ

 

 

・ニキビに特化した

 スキンケア商品のシリーズ化

 

 

・ニキビに悩んでる方々の

 コミュニティーを作り、

 情報交換であったり何かできたら面白いなと思ってます!

※最後、抽象的でしたが。。。

 

 

この世からニキビで

悩んでる人々を救いたいです。

 

 

だから会社も美容関係の会社しました。

 

 

美容も大好きですし、

お肌の事で悩んでる方々を

助けたいという思いが一番にあります。

 

 

ブログやいろんな形で

お力になれればと思います。

 

 

少し長くなりましたが、

私の思いが届いてくれたら嬉しいです。

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

いいねやコメント等

お待ちしております!

 

 

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

まりたん@ニキビ肌荒れ撲滅隊長