Excelで複数シートやブックを参照する式を作る? 

 

タイトル前に表示された # マークは、初版(第5版)掲載済の記事を一部、見直して、編集しています。

 

アンケートも18回目になった。3年前に1カ月に1回程度、掲載していたアンケートを振り返ると、いまも通用しそうなアンケートもあるが、少しは世代交代が進んで、MS365でいろいろと試されている方も多いだろう。

 

最近、多くなったのは、大きなデータベースから必要なデータを取出して加工する業務が多くなったことだ。ワタシの世代では、ソレを作ることが仕事だったが、いまや、データはあるから、そこから必要なデータを拾ってきて、ソレを使って「次の課題を作る・見つける・分析する」仕事が中心になってきていることだ。

 

今愛のアンケートはまさしく、そんな「散らばっているデータ」を使うような、「Excelで複数シートやブックを参照する式を作る?」というお題。

「表計算ソフト」ができたとき、いろいろなデータをマス目の入った、「集計表」に数値を間違いなく転記して、利益率や回転率。在庫回転月数、生産性、利子などを電卓や算盤で算出していた先輩達の仕事が一気に合理化され、日数も短縮されてしまったことがある。その表計算ソフトを導入したのが入社したばかりのワタシだった。その頃は、複数シートをタブのように配置できなかった記憶がある。いくつかのシートに分けてSAVEしなければならなかった。

 

いまでも、「よくすくるね。複数シート(5シート以上)が多いかな」というヒトがいらっしゃる。「ブック間での参照が多いね」とい方も7名と標本母数からすると多いと思う。「そんなものは作らないなぁ。大体、単体」というヒトは圧倒的に多く、1/3の14票だ。

 

VlookやXlookを使って、複数のシートやブックを参照することが多くなってきた。これからの時代は「シート」「ブック」を参照するのではなく、その情報を持つサイトから直接データを取得するような、WEBSRVICE関数が主流になるかもしれない。

 
誰にも教えたくなかった Excel小技2
⬆こちらから、「Excel小技2」をまとめて参照可能です!!
​​​​​

 

 

【カテゴリ:誰にも教えたくなかった Excel小技(こわざ)2】
⬆ここでいままでに掲載された記事が読めます
 
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村