自宅でPCをいくつか使っているが、HDMIセレクターを使っている。1年ほど経過したが、問題なく動いているので、投稿。

 
ASUSのディスプレイにCHUWIミニPCを2台、HPの企業向けPCをを1台、LIVA一太郎が1台、スマホ画面を映し出すことのできるドッキングステーションが1台である。たまに、入れ替えて、RasberyPIをつなぐこともあるが、いまはトンと使用する機会が減った。
これを使うと、ボタンやリモコンで入力を切り替えられる。
 
ExcelやWoedで作業をしていて、いくつか、並行的に業務を進めているときがあり、ExcelのAブック、Bブック、Cブック、Dブック、Eブック間でデータを転記したり、参照したり、月単位でデータを使用するから、更にブックが増えたりと、1台のPCでExcelシートが1つの業務で数ブックを使用している。他方、持ち越し案件の対応でExcelで2ブック開かれていて、そのマニュアル作成にWordとペイントが開かれていたりすると、非常にPCが重くなってくる。それに、「動画をみましょ」とかなると、パソコンがかわいそうだ(笑) さらに、サディスティックに、Webで検索したり、メールを読み書きすると、画面の下のツールバーはアイコンだらけになる。使い勝手も悪いので、業務が異なるものは、違うPCで処理することにしている。
 
たとえば、自治会関係のシゴトは別PC。これは持ち出しも兼ねているので便利だ。蓄積されたデータを多用する場合は、特に、1台のPCをに集中させている。そして、Netflixや講義動画を見るときは、まったく、別PCで。そのためにOfficeを入れているPCとそうではないPCもある。データはNASを通している。
 
この数台のPCのHDMI切り替えににとても重宝しているのだ。
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村