食虫ちゃん♪ -2ページ目

食虫ちゃん♪

食虫植物のことをメインに書いています。

柏市手賀地区にある旧 手賀教会堂に行ってきました。
現存する日本で唯一の茅葺民家転用教会堂です。
駐車場もあります。

駐車場から見上げた旧手賀教会堂。

駐車場から迂回して到着。

教会には見えない外観。
明治14年に建てられた教会。

首都圏で現存する教会堂としては最古のもの。

軒下。戸は開けたままのようです。

室内。案内人がいます。
ここは生活の場(啓蒙所)。

ここから靴を脱ぎます。ここは食事スペースだったようです。

道路側

手賀沼側
勉強部屋

洋風の半円アーチ窓。十字桟が教会らしさを感じます。

聖堂前室 この奥が聖堂、入れません。
壁にある絵がイコン(聖画)です。

主全能者

至聖生神女

機密の晩餐
いずれも日本初の女流イコン画家 山下りんの筆。

昭和40年代の写真。

洗礼の儀式で使われた木桶。

啓蒙所から入り口を見る。

宣教師ニコライの布教。手賀沼が今よりずっと大きい。

手賀沼方面を臨む。日本にロシア正教を伝えたニコライが飽きずに眺めたという景色。当時は手賀沼がすぐそばにあったのでしょう。

パンフレットもありました。

ニコライの沼南布教日記ももらいました。かなり事細かく長い日記です。これから読みます。

教会堂は戦時中は疎開してきた人たちの住む場所としても使われたようです。色々な人の暮らしや文化があった場所なのだろうと、思いをはせました。