レッツバスケットを修理でお預かりいたしました。
最近FIランプが点灯したりしなかったりするとの
ことでした。
ことでした。
エンジンかけてもFIランプが消えません。
コードでチェックする前に
レッツ4でまず疑うのは…
予想的中、断線しかけて接触不良、動かしたら根元から取れてしまいました。
昔からお決まりで、何故か根元が接触不良を起こしてしまいます。
部品設定はなく、コネクターの交換イコール、メインハーネス交換なので、コネクター部を修理することになります。
コネクターから電圧を測定します。
ハーネスを延長し、根元に負荷がかからないようにまとめて完成です。
FIランプも消え調子が良くなりました。
もう、そうそう切れることはないと思います。
また、お困り事ございましたらご相談下さい。
レッツは特にエンジンオイルはマメに交換して下さい。
オーバーフローしてきました。
キャブ汚れてます。
パイロット、ミクニキャブお決まりのOリングは交換しました。
フィルターは外からキャブにガソリンが流れているか分かるので、便利です。
機嫌直してくれました。
ブレーキも前後掃除しましたので、とても軽いです。
今の時期はチョークなし一発始動です。
加速にクセなくスムーズです。
初期ですが、距離も以外と少なくエンジン静か、ギヤの入りもとても良いです。
調子の良いシェルパーお探しの方、オススメです。
去年購入頂いた方のご紹介です。
県外からなのに、どこでも買えそうな車種をウチで…
本当にありがとうございます!
後々、手がかからないように、しっかり点検していきます。
配送とヘルメットくらいはサービスさせていただきます。
部品を掃除、メンテして新しいベルトにして組み立てます。
キックスターターも戻りやすくメンテします。
エアフィルターは新品にします。
ベルトのチェックをします。
ホーンは異常ないので、ホーンスイッチです。
ホーンを使わな過ぎて、お決まりの接触不良になってしまったようです。
分解して接点を掃除します。
レスポンスアップです。
軽く触れたくらいで鳴るようになりました。
ほとんど使うことはないと思いますが、ホーンは鳴らないとさすがにマズイので…
全く使わないといずれ同じ事になってしまいます。
接点には一応、専用のケミカルで保護しておきます。
エンジンオイルや、電球換えて完成です。
珍しい黄色のトゥデイです。
ピカピカです。
エンジン音が静かで低燃費、調子もとても良いので、安心して普段の足に乗っていただけると思います。
県外ですが、何でもご相談下さい。
ガレージアクセラレート
TEL. FAX 0594-87-5150
10時~19時 定休日 水曜日