岩手県よりお買い上げいただきありがとうございます。
非常に調子の良いTSです。
キャブなんかしなくてもってって思ってましたが…
基本綺麗ですが、エアクリーナーも掃除しておきます。
ブレーキもカチカチです。
お客様のご希望で張替えいたします。
このメーカーのものは張替えが非常に難しく、形状、材質を見た瞬間にシワを取れる気が全くしませんでした。
仮留め箇所が先に裂けてくる程伸びないし、形状も本当にこれで大丈夫なんかって感じです。
車種専用なのに、汎用シートを一枚張りで張替えた方が簡単で綺麗に仕上がると思いました。
スズキロゴの位置を合わせつつの作業だったので、位置決めも非常に大変でした。
このシート表皮にしてはそこそこのクオリティに仕上がったと思います。
お客様が喜んでいただければ甲斐ありです。
TS125Rは年式により、0.9と1.1Kg/cmのキャップがあるのですが、ラジエターは皆同じなのに圧力は違うなんて。
TS125Rは非常に熱くなるので1.1で問題ないのなら1.1で。
納車までもう少々お待ち下さい。
新品はスパンスパンスムーズに戻ります。
掲載してさっそくお買い上げいただきました。
1万円の超激安のチョイノリですが、整備はいたします。
オモチャのようなキャブですが、実は非常にシビアなんです。
フィルターは新品に交換しておきます。
チョイノリ整備で重要なのが、タペット調整です。
チョイノリの調子が悪くなってきたらキャブよりもタペットです。
だいたいクリアランス広がっています。
プラグ、オイルを換えて、チェーンを調整して完成です。
オイルは缶コーヒーの量くらいしか入っていないので必ず500Km以内で換えた方が良いです。
強制ファンもないし、エンジン温度も並なみに高いので、普通のスクーター感覚に扱うと壊してしまいます。
40kmくらいは出ますが30Km以下で走って下さい。
チョイ乗りに使って下さい。
市をまたぐような連続運転厳禁です。
調子はまだまだ良いので長く大事に乗ってあげて下さい。
ありがとうございます。
ガレージアクセラレート
TEL. FAX 0594-87-5150
10時~19時 定休日 水曜日