おはようございます。
コミュニケーション・ドクター 須海 二郎(すかい じろう)です。
本日も「名言に学ぶコミュニケーション」をお届けしたいと思います。
プロフェッショナルのプロにはプロセスのプロという意味もありましてね、人生で本当に大切なことは結果ではなくてプロセスなんですよ。
※ネタ元はこちらの「名言ナビ」になります。
こちらの文の前段に、以下のような内容が記されています。
プロとは仕事と自分を一体化させることです。
職業はなんだっていい。
一つの仕事に徹しさえすれば、必ず達人の領域に達せられるはずです。
その道のプロになるということはどういうことなのか、について説いています。プロなので結果で評価されるのは当然なのですが、その結果を導くために、皆例外なくプロセスを徹底的に突き詰めているということです。
仕事と自分を一体化させる、ということについては、まず可処分時間をいかに仕事に割くか、ということがポイントになります。
(関連記事:可処分時間でやることを、3日かけて判断する)
3日やり続けて興味を持ち、継続して取り組みたいと思ったことを、その先1ヶ月、半年、1年、3年と続けていくことができるか、その継続していく力の根源は「好き」という気持ちです。その気持ちを持って取り組んでいくことが継続につながります。その継続が力となり、仕事と一体化したプロフェッショナルの道を歩むことになるのです。
いま自分が取り組んでいること、仕事をしていることについて、好きでやっていることなのかどうか、定期的に自分に問いかける機会を作ると良いと思います。自分の気持ちに正直に、「プロセスも楽しめるプロフェッショナル」を目指していきましょう!
本日のコミュニケーション処方箋:仕事と自分を一体化させるためには、可処分時間をいかに仕事に割くかがポイント。いま自分が仕事をしていることについて、好きでやっていることなのかどうか、定期的に自分に問いかける機会を作ろう
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!
【今までのキャリア・人生経験を活かして、あなた自身が本当に望む人生を実現していく
ための「パーソナルコミュニケーション体験セミナー」を不定期に開催しております】
詳細はこちらをご参照ください。
※リンク先に記載されている日程以外で、対応可能な日もございます。
ご希望の日程があればご連絡下さい。
あなたの悩みにお応えする個別セミナーを不定期に開催しております。
LINE公式アカウントにて、まずはお気軽にご相談ください。
↓↓↓