おはようございます。
コミュニケーション・ドクター 須海 二郎(すかい じろう)です。
正月三が日の最終日になりましたが、いかがお過ごしでしょうか?ゆっくり休日を過ごされている方もいれば、休暇明けの仕事始めに向けて、気持ちの準備を始めている方もいらっしゃるかと思います。
3日坊主という言葉もありますが、一方で3日で見切りをつける、ということも大事ではないかと思います。皆等しく24時間という限られた時間を過ごす中で、食事・睡眠・仕事・家事・身支度等最低限必要な時間を除くと、残りの物理的に割ける時間は限られてきます。その可処分時間をどのように過ごすのか、3日かけて判断するのです。
新年ということで、大きな目標を掲げてスタートされた方も多いのではないかと思いますが、まずは3日やってみて、その後続けていくかどうかを見極める、そのぐらいの気持ちでいた方が新たなチャレンジを始めやすいのではないでしょうか?
本日のコミュニケーション処方箋:可処分時間をどのように過ごすのか、3日かけて判断する。まずは3日やってみて、その後続けていくかどうかを見極めるぐらいの気持ちでチャレンジしてみよう
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!
【今までのキャリア・人生経験を活かして、あなた自身が本当に望む人生を実現していく
ための「パーソナルコミュニケーション体験セミナー」を不定期に開催しております】
詳細はこちらをご参照ください。
※リンク先に記載されている日程以外で、対応可能な日もございます。
ご希望の日程があればご連絡下さい。
あなたの悩みにお応えする個別セミナーを不定期に開催しております。
LINE公式アカウント始めましたので、まずはお気軽にご相談ください。
↓↓↓