おはようございます。
コミュニケーション・ドクター 須海 二郎(すかい じろう)です。
皆さんは「オン」と「オフ」をどのように使い分けていますでしょうか?
平日と休日で明確に分けるタイプの方も多いと思いますが、私は「オフ」の中に「オン」を混ぜていくことを提案します。
完全にオフにしてしまうと、情報を摂取する「アンテナ」そのものがなくなってしまいます。日常生活の中に散りばめられている貴重な情報はたくさんあります。その情報を採り入れる気持ちを準備しておくことで、初めてそれを採り入れられるようになります。
例えば正月のお休みの間でも、テレビで流れるCMは正月限定のものだったりしますし、電車や街中でも、正月仕様の広告やディスプレイが多くみられます。どの会社・ブランドも力を入れて行っている取組なので、ビジネスに活かせる、採り込めるものは必ずあると思います。
本日のコミュニケーション処方箋:日常生活の中に散りばめられている貴重な情報を採り入れるために、「アンテナ」を常に立てておく。「オフ」の中に「オン」を混ぜていく意識を持ってみよう
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!
【今までのキャリア・人生経験を活かして、あなた自身が本当に望む人生を実現していく
ための「パーソナルコミュニケーション体験セミナー」を不定期に開催しております】
詳細はこちらをご参照ください。
※リンク先に記載されている日程以外で、対応可能な日もございます。
ご希望の日程があればご連絡下さい。
あなたの悩みにお応えする個別セミナーを不定期に開催しております。
LINE公式アカウント始めましたので、まずはお気軽にご相談ください。
↓↓↓