秩父札所十六番・西光寺の近くにある。昼をだいぶ過ぎていたが、人気店のようで順番待ち。
こちらは食べそびれていたので、十七番へ行くかどうか迷いつつも、待つことにした。
30分くらいしてようやく入店。
ビールがSドライなのを察知して、最初からお酒。地元の武甲正宗。
食べ物は出てくるまでに時間がかかりそうなので、ごぼうこんにゃくも頼んでおく。
山クラゲはサービス。
お銚子はだいぶ熱くして出してきた。
天ぷら盛合せ。5~8品とあったが、今日は7品。
名物らしい芝桜かき揚げが切れていたのが残念。
(芝桜といっても、花が有名なのにあやかったもので、芝エビとサクラエビを使っている)
もりそばも天ぷらが来たらさっさと出してもらうようにした。
くるみ汁は100円増し。挽きぐるみはよくあるが、衝撃の(いい意味で)歯ごたえ。そば殻の食感がこれほどはっきりしているのもあまりお目にかからないような。
こちらは食べそびれていたので、十七番へ行くかどうか迷いつつも、待つことにした。
30分くらいしてようやく入店。
ビールがSドライなのを察知して、最初からお酒。地元の武甲正宗。
食べ物は出てくるまでに時間がかかりそうなので、ごぼうこんにゃくも頼んでおく。
山クラゲはサービス。
お銚子はだいぶ熱くして出してきた。
天ぷら盛合せ。5~8品とあったが、今日は7品。
名物らしい芝桜かき揚げが切れていたのが残念。
(芝桜といっても、花が有名なのにあやかったもので、芝エビとサクラエビを使っている)
もりそばも天ぷらが来たらさっさと出してもらうようにした。
くるみ汁は100円増し。挽きぐるみはよくあるが、衝撃の(いい意味で)歯ごたえ。そば殻の食感がこれほどはっきりしているのもあまりお目にかからないような。
場所: わへいそば