4号線をぐるりと回り、宝山路で下りた。
この近くに、かつての中心駅だった上海北駅があった。今では上海鉄路博物館となっている。天目東路から正面まで行き、外観だけカメラに収める。


折悪しく昼休み時間。それは分かっていたのだが、いちおう訪ねてみた次第。しかし門が閉ざされている。あと30分近く待つ気にもならない。
というのも疲れているからだが、どこかへ動かないと落ち着く場所がないし、駅から10分近く歩き、このあたりは適当な店も見つからない。そこで結局、矛盾するようだけれど再び歩き出す。
海寧路との大きな交差点。いずれ消えてしまいそうな弄堂と、遠く浦東の高層ビルが見えたので、なんとなくぐるりと撮ってみる。

西蔵北路を南へ取り、曲阜路で8号線。人民広場で下り、また人の多いエリアへ戻ってきた。

またしても世博。

この近くに、かつての中心駅だった上海北駅があった。今では上海鉄路博物館となっている。天目東路から正面まで行き、外観だけカメラに収める。



折悪しく昼休み時間。それは分かっていたのだが、いちおう訪ねてみた次第。しかし門が閉ざされている。あと30分近く待つ気にもならない。
というのも疲れているからだが、どこかへ動かないと落ち着く場所がないし、駅から10分近く歩き、このあたりは適当な店も見つからない。そこで結局、矛盾するようだけれど再び歩き出す。
海寧路との大きな交差点。いずれ消えてしまいそうな弄堂と、遠く浦東の高層ビルが見えたので、なんとなくぐるりと撮ってみる。

西蔵北路を南へ取り、曲阜路で8号線。人民広場で下り、また人の多いエリアへ戻ってきた。

またしても世博。
