備忘なので後で撤去予定
18きっぷの旅・冬の部
6:25上野駅 京成上野の午前午後でビイル購入
上野6:51(1329M) 例によってG車端部を占拠状態 Gアテンダントの尾根遺産も諦め顔かしら


土浦でずいぶん学生が降りる。そうかセンター試験だ。
8:45水戸着
一行と一時的に別れ、バス停へと下りていくと、ちょうどバスが出るところで、想定していたより1本早く動けてラッキー

酒門共有墓地で墓参を済ませる。昨年サボった埋め合わせでもある。

藤田東湖と並び「水戸の両田」と称された戸田蓬軒の墓



曽祖父は小学校で常陸山と一緒だったらしい。


戻りがてら、天狗納豆で干納豆を仕入れる。ついでに2階の資料館を見学

義公というのは徳川光圀、すなわち黄門様。

水戸から水郡線。

水戸10:20(823D・キハE131-9)10:37上菅谷
上菅谷駅で、常陸太田まで行って帰ってきた本隊と再び合流。
木内酒造の常陸野ネストビール額田工場、および常陸鴻巣の蔵を見学させてもらう。
昼食は蔵の敷地内にある「な嘉屋」で酒と蕎麦。
常陸鴻巣13:26(836D・キハE132-4)13:48水戸 時間があるのでエクセルシオールでコーヒー
水戸14:28(561M・モハ414-1508)結局飲んでる、しかし日立で結構乗ってきた
15:30大津港 タクシーで「灯台」へ
小休止のあと、五浦岬公園から六角堂遠望
五浦観光ホテルで大観の湯に入ろうとして来たのが、ちょうどアンコウ吊るし切りショーが行われるということで見物。得した~
夜は18時半から宴会。舟盛り、アンコウ鍋。ほかにもカワハギ肝和え(かなり濃厚)、カニ、煮魚、もずく、などなど。雑炊もうまみが出ていたが、食べきれず。飲むほうはかなり進んだ様子。
いまのこのあたり、カノープスが見える北限だということで、正面の太平洋にしばし星見。久々に多数の星を見た。
風呂のあと、部屋での二次会は沈没者多し。
23時半過ぎて撤収。
18きっぷの旅・冬の部
6:25上野駅 京成上野の午前午後でビイル購入
上野6:51(1329M) 例によってG車端部を占拠状態 Gアテンダントの尾根遺産も諦め顔かしら


土浦でずいぶん学生が降りる。そうかセンター試験だ。
8:45水戸着
一行と一時的に別れ、バス停へと下りていくと、ちょうどバスが出るところで、想定していたより1本早く動けてラッキー

酒門共有墓地で墓参を済ませる。昨年サボった埋め合わせでもある。

藤田東湖と並び「水戸の両田」と称された戸田蓬軒の墓



曽祖父は小学校で常陸山と一緒だったらしい。


戻りがてら、天狗納豆で干納豆を仕入れる。ついでに2階の資料館を見学


義公というのは徳川光圀、すなわち黄門様。


水戸から水郡線。

水戸10:20(823D・キハE131-9)10:37上菅谷
上菅谷駅で、常陸太田まで行って帰ってきた本隊と再び合流。
木内酒造の常陸野ネストビール額田工場、および常陸鴻巣の蔵を見学させてもらう。
昼食は蔵の敷地内にある「な嘉屋」で酒と蕎麦。
常陸鴻巣13:26(836D・キハE132-4)13:48水戸 時間があるのでエクセルシオールでコーヒー
水戸14:28(561M・モハ414-1508)結局飲んでる、しかし日立で結構乗ってきた
15:30大津港 タクシーで「灯台」へ
小休止のあと、五浦岬公園から六角堂遠望
五浦観光ホテルで大観の湯に入ろうとして来たのが、ちょうどアンコウ吊るし切りショーが行われるということで見物。得した~
夜は18時半から宴会。舟盛り、アンコウ鍋。ほかにもカワハギ肝和え(かなり濃厚)、カニ、煮魚、もずく、などなど。雑炊もうまみが出ていたが、食べきれず。飲むほうはかなり進んだ様子。
いまのこのあたり、カノープスが見える北限だということで、正面の太平洋にしばし星見。久々に多数の星を見た。
風呂のあと、部屋での二次会は沈没者多し。
23時半過ぎて撤収。