外灘(ワイタン)、いわゆるバンド。
このかつての租界地区は埠頭や堤防があることからバンドと呼ばれたが、英語のbundは、インド・パキスタンの「築堤」の語から来ているそうだ。

すじてつジャストライン-福州路

多少は楽しみにしていたこのあたりの風景だが、川沿いの中山東路は歩道からずっと掘り返され、遊歩道を行くことはできなかった。
すじてつジャストライン-外灘

すじてつジャストライン-外灘

上海には1993年の夏、武漢から2泊3日の船に乗って、黄埔江から埠頭に降りたのだった。

すじてつジャストライン-外灘から浦東
16年前には、東方明珠くらいしかなかった浦東だが…

北上して、南京路に入る。目抜き通りのひとつ。
先ほども地下鉄を下りたところだが、歩行者道になってしまっているのには驚かされる。
すじてつジャストライン-南京路歩行街

なんだろうかこの親子連れは。
すじてつジャストライン-南京路歩行街入口

すじてつジャストライン-南京路 観光トラム

随所に見かける、世博の吉祥物「海宝
すじてつジャストライン-南京東路
吉祥物というのはマスコットのことでね。
「人」の字を象っているそうだけれど、どうも歯に見えて仕方ない。
色が白なら、歯科医院か歯磨き歯ブラシの広告に出てきそうなものだ。