“カメラマン忘年会”と称している集まりに参加する。芦沢武仁さんほか、妖しくも愉快な飲み会が時折催されている。
クリスマスイブにはおよそ似つかわしくない、新宿の「日本料理はやしや」、要するに三平である。
恒例の、はクリスマスイブにはかからないが、まあ今年のように当たったとしても、クリスマスなんぞよそ様のすることでしてね。すじてつさんの宗旨でもありませんし。
やや遅れて会場へ。
日本料理はあのビルの中の6階だが、特別室が5階に存在している。
すじてつジャストライン-はやしや(5階)

3年前だったか、妙に盛り上がって、ほとんど部屋目当てで設定したようなその“梅の間”(というらしい)だが、あれ?
すじてつジャストライン-はやしや 梅の間
なんだか妙にキレイになってしまっている。

すじてつジャストライン-はやしや 梅の間 すじてつジャストライン-はやしや 梅の間
このオブジェは前から変わってないが、壁の白いのを元に戻せとは言わないまでも、何だかちょっと拍子抜け。

まあそれはともかくとして、陸田幸枝さん(と今回は欠席だった大橋弘さん)から、ハタハタの飯鮓のおすそ分け。
すじてつジャストライン-ハタハタの飯鮓
店の料理はコースメニューだがすべて卓に置かれてあって、酒も飲み放題だから、自由放任状態。ビイルは部屋の入口にある冷蔵ケースから取り出す。店の人を呼び出すのは焼酎のお湯が足りなくなったときくらい。
それでもカキフライや鍋なんか、割合とうまい。
途中からお湯割りに変えたが、結局のところ、ビイルにしても焼酎にしても随分飲んでしまった。

三々五々、四分五裂で帰ってしまった人が多かったけれど、芦沢さん、富田さん、後輩Nと「レオんち」へ。ここは前にも二次会で連れてきてもらったことがあるが、住所は三丁目だけれど、ある意味二丁目に近い、、、
この年末をもって閉店するとのこと。はからずも名残を惜しむ場となった。
すじてつジャストライン-レオんち

$すじてつジャストライン-レオんち

深夜帰宅コースなり。
芦沢さんが近所で助かる。


これはトイレに貼られていたポスター
$すじてつジャストライン-レオんち