Yさんと久々に飲むことにして、本当は木曜が良かったはずだけれども、こちらがちょっと都合が付けられなかったので、今日の設定。
休みのところ出てきてもらい、しかもこんな大雨だから申し訳ない。
しかし、最初にお腹に入れておくなら、ということで、まあもし入れるようであれば…と行ってみた「丸久」、なんとあっさりOK。
金曜日だし、奥のテーブルは全部塞がっていたけれども、カウンターは両端以外空いていた。
これは雨さまさまだ。
鳥皮わさび醤油和え、日向地鶏炭火焼、地鶏タタキ(モモ、ムネ)。

7月以来、だけれども、一応ボトルのことを尋ねてみた。
尾根遺産が済まなそうに、無いようです…とのことだったが、なに恐縮するのはむしろこちらである。
これできれいさっぱりということで、高千穂をグラスで頼んだ。
次に移動するは、前回と同じく主目的の場所だ。
休みのところ出てきてもらい、しかもこんな大雨だから申し訳ない。
しかし、最初にお腹に入れておくなら、ということで、まあもし入れるようであれば…と行ってみた「丸久」、なんとあっさりOK。
金曜日だし、奥のテーブルは全部塞がっていたけれども、カウンターは両端以外空いていた。
これは雨さまさまだ。
鳥皮わさび醤油和え、日向地鶏炭火焼、地鶏タタキ(モモ、ムネ)。

7月以来、だけれども、一応ボトルのことを尋ねてみた。
尾根遺産が済まなそうに、無いようです…とのことだったが、なに恐縮するのはむしろこちらである。
これできれいさっぱりということで、高千穂をグラスで頼んだ。
次に移動するは、前回と同じく主目的の場所だ。