スカユさんから、末廣亭に行くけれどどうですかと言われたが、すでに仏像会が決まっていたので、ハネたあとに合流しますと、新宿三丁目まで歩いていく。
指定された「虎連房」は、みずほ銀行のあるビルの上にだった。
タイガース党の店あたりを想像したが、さにあらず。
おしゃれめのごくまっとうな居酒屋で、やや高級感あり。和服の仲居さんみたいな女性がいたりする。
店のカードに、
今は昔。
花のお江戸の上戸達は馴染みの居酒屋を愛し、寅の刻(明け方)まで楽しい酒を酌み交わし「虎連坊」と呼ばれていたそうな。

という惹句があったが、本当なのかな。虎連坊が、寅の刻だからなのか、それとも呑み助を称する虎から来ているのか。

スカユさん、会社の若い女性2人と、刺身盛合せ、さつま揚げ、白子ポン酢、ざる豆腐、などなど。さつま揚げはサツマイモが中に入っていた。
紀州、旅と温泉と酒、その他の話で盛り上がったが、残念ながら紀州の酒はなく、酔鯨、八海山、一ノ蔵を片口で。
カニと百合根のクリームコロッケ。回りは小さい麩とのこと。。。
$すじてつジャストライン-カニと百合根のクリームコロッケ

居酒屋 虎連坊 新宿店

ぐるなびで詳細情報を見る