といったら“デート”と思う人も多いだろうけれど、中央線120周年で行われているイベントの1つが、
「パンチDEラリー」という、ややベタな名前。
中吊りで見つけたが、詳しい情報はニュースやブログばかりが上がってくる。
JR八王子支社が主催なのに、こちらは今ひとつ目立たず。中央線120周年記念
内容は、スタンプラリーの代わりに、イベント用の台紙に鋏を入れて各駅(吉祥寺-八王子間の12駅で実施)集めていこうというもの。
時間があったので覗いてみるかと吉祥寺だけ行ってみたが、ロンロンの中にある会場までが分かりにくいこと。
しかもイベント情報に出てないし。
インフォメーションで教えてもらったが、こっそりやっているわけじゃなし、社内なんだから駅(改札)からの動線くらい考えて欲しいものだ。
吉祥寺が最東端にあたるので、ほかまで遠征するかどうかは微妙なところ。
豪華賞品は気になるけれども。
「パンチDEラリー」という、ややベタな名前。
中吊りで見つけたが、詳しい情報はニュースやブログばかりが上がってくる。
JR八王子支社が主催なのに、こちらは今ひとつ目立たず。中央線120周年記念
内容は、スタンプラリーの代わりに、イベント用の台紙に鋏を入れて各駅(吉祥寺-八王子間の12駅で実施)集めていこうというもの。
時間があったので覗いてみるかと吉祥寺だけ行ってみたが、ロンロンの中にある会場までが分かりにくいこと。
しかもイベント情報に出てないし。
インフォメーションで教えてもらったが、こっそりやっているわけじゃなし、社内なんだから駅(改札)からの動線くらい考えて欲しいものだ。
吉祥寺が最東端にあたるので、ほかまで遠征するかどうかは微妙なところ。
豪華賞品は気になるけれども。