昨日の暖かさに引き換え、雨になるなんて話もあり、寒いのを恐れたがそれほどでもなさそう。
9~10月のイベントの延長線上で、有志のウォーキングを行うことになった。
いったん上野へ出るため、仕度をしたところで、ダイニング小宴会になっていたOさん夫妻+Tさんからビの字をすすめられ、1杯だけぐいと飲み干して出る。
時間をチェックしてなかったが、上60が待ち時間ゼロでやってきた。ありがたい、というかぎりぎりセーフ。
東京の秋は、イチョウで良く感じられる。


上野公園山下に出たので、この方の尊顔を拝しておく。

いつも必ずどこかしらにとまっている鳩がいなくて珍しいことだ。
このエントリのタイトル、犬の携帯電話会社とは関係なく。
都バスの観光路線バス「東京→夢の下町」、ってもんである。
カラでやってきたバス。地元なのかどうか、どこまで乗るのか分からないオジサンとすじてつさんしか乗客はいない。
空いていたらいたで何となく落ち着かない。




10分ほどで浅草雷門到着。2区間きりだが、待合せがここなので下車。
9~10月のイベントの延長線上で、有志のウォーキングを行うことになった。
いったん上野へ出るため、仕度をしたところで、ダイニング小宴会になっていたOさん夫妻+Tさんからビの字をすすめられ、1杯だけぐいと飲み干して出る。
時間をチェックしてなかったが、上60が待ち時間ゼロでやってきた。ありがたい、というかぎりぎりセーフ。
東京の秋は、イチョウで良く感じられる。


上野公園山下に出たので、この方の尊顔を拝しておく。

いつも必ずどこかしらにとまっている鳩がいなくて珍しいことだ。
このエントリのタイトル、犬の携帯電話会社とは関係なく。
都バスの観光路線バス「東京→夢の下町」、ってもんである。
カラでやってきたバス。地元なのかどうか、どこまで乗るのか分からないオジサンとすじてつさんしか乗客はいない。
空いていたらいたで何となく落ち着かない。





10分ほどで浅草雷門到着。2区間きりだが、待合せがここなので下車。