夜某時、先に出たと思ったら、親の一大事みたいに叫んで戻ってくる人がいて、雨が降ってきたと知る。
朝、出がけのぎりぎりに雨が降るよと予報のことを聞いて、折畳みを入れていたので助かった。
しかも、10分ほど歩いたところでいったん止まったので、何だ大したことないかなと思った直後にまた降り出したから、ありがたやありがたや。近頃は週間予報くらいしかろくに見てなかったから反省だな。

時間が遅くなっていたので、あの店もこの店もちょっと難しい。長めに歩きつつ、食べるだけで帰るつもりで三崎町に足を踏み入れ、前に通りかかったことのある「金みそ商店」へ。
麺好い(めんこい)ブログ」のこちらの記事に詳しすぎるほど詳しいが、できてちょうど半年になる味噌ラーメン専門の店。

重たいのを避けようとヘルシー味噌麺にしてみた。
鉄鍋ではなく、丼に入って出てきた。最近よく見る、厚手で円錐っぽいフォルムのやつ、すじてつさんは食べにくいと思うがどうなんだろう。

$すじてつジャストライン-金みそ商店 ヘルシー味噌麺

味噌の風味はあるが、何となくしっくりこないものがある。
“ヘルシー”の意味が何なのかは分からないが、濃厚さを引いているのだとしたらそこだろうか。
熱さを保つ代償かもしれない。
開花楼の中太麺にはしっかりからむスープが必須か。次は金味噌を食べてみにゃなるまいか。
特筆は鶏のチャーシュー、えらく美味いと感じた。

で、また歩く。
先ほどのスープにはスパイシーさがあったし、にんにくも少し加えたのだが、しばらくすると身体が熱くなってきて、なるほどこれがヘルシーかと思った次第。
ひどい降りになる前に帰り着き、冷えずに済んでよかった。