寄席の前から飲みに行くつもりだったのは、近頃メルマガをもらうからで、その「いし井」に電話してみたら折よくカウンターに入れた。
京浜東北線で新橋へ移動。初めてチョコレート電車の実物を見た。しかも立て続けに2編成来たような…それは錯覚か!?。

プロモーションの1つにすぎないからか公式のサイトには何にも書かれてないようだったが、こういう運行情報の出し方っておもしろいなぁ。
記憶と住所をたよりに烏森神社近くの店へ。看板にまだ電気が入ってなくてうっかり通り過ぎるところだった。
休みあとだからか、ぎっしりという感じではない。「東の麓」ひやおろしからゆっくりと。南陽市の宮内の酒。8月に米坂線には乗ったが、程近くにこういう酒があるのか。

さんまの刺身の、肝を溶いた醤油につけてというのが美味。
次に「花菱」純米無濾過生原酒・上槽即日瓶詰。メニューを見て気になったというのもあるが、チャンジャに拮抗できるのではとの考えも。今週入ったばかりとのことで口切り。

途中で従兄が合流、「不二才」ロック。先ほどの「東の麓」は温めてもいけるのではないかと思い、1合温燗にしてもらう。湯葉チップスとホタテの燻製。
カウンター内側の壁にかかる大きなモニタで、酒蔵見学や魚の捌き方教室のスライドショーが流れるのをずっと見ていたが、魚を下ろしたら包丁を買いたくなるんだろうなと思った。
21時を回って店を出たあと、聖地ニュー新橋ビルの地下を冷やかすも、もうあまり食べないから決め手を欠き、従兄の提案で汐留側に移り、「BOX」。中村征夫などの海洋写真が壁に飾ってある店だ。
1組2組しか客はいなかったが、奥のテーブルへ通された。生シークヮサー割を頼んで、つまみにクワイチップス。もう1杯と言って入ったはずが結局おかわり。
テレビの日本シリーズはほぼ終盤となっていた。
京浜東北線で新橋へ移動。初めてチョコレート電車の実物を見た。しかも立て続けに2編成来たような…それは錯覚か!?。

プロモーションの1つにすぎないからか公式のサイトには何にも書かれてないようだったが、こういう運行情報の出し方っておもしろいなぁ。
記憶と住所をたよりに烏森神社近くの店へ。看板にまだ電気が入ってなくてうっかり通り過ぎるところだった。
休みあとだからか、ぎっしりという感じではない。「東の麓」ひやおろしからゆっくりと。南陽市の宮内の酒。8月に米坂線には乗ったが、程近くにこういう酒があるのか。

さんまの刺身の、肝を溶いた醤油につけてというのが美味。
次に「花菱」純米無濾過生原酒・上槽即日瓶詰。メニューを見て気になったというのもあるが、チャンジャに拮抗できるのではとの考えも。今週入ったばかりとのことで口切り。

途中で従兄が合流、「不二才」ロック。先ほどの「東の麓」は温めてもいけるのではないかと思い、1合温燗にしてもらう。湯葉チップスとホタテの燻製。
カウンター内側の壁にかかる大きなモニタで、酒蔵見学や魚の捌き方教室のスライドショーが流れるのをずっと見ていたが、魚を下ろしたら包丁を買いたくなるんだろうなと思った。
21時を回って店を出たあと、聖地ニュー新橋ビルの地下を冷やかすも、もうあまり食べないから決め手を欠き、従兄の提案で汐留側に移り、「BOX」。中村征夫などの海洋写真が壁に飾ってある店だ。
1組2組しか客はいなかったが、奥のテーブルへ通された。生シークヮサー割を頼んで、つまみにクワイチップス。もう1杯と言って入ったはずが結局おかわり。
テレビの日本シリーズはほぼ終盤となっていた。