駐車場越しにも賑わっているのが伝わってきた佐久間レールパークだが、入口である駅のほうへ回ってみると、入場券を買う列ができている。
$すじてつジャストライン-中部天竜駅
レールパークに入るには、中部天竜駅まで有効の乗車券か、外から来た場合には駅の入場券が必要である。
通常の乗車券窓口と入場券の窓口を分けて捌いてはいたが、ちょうど団体が着いたところで、領収書の処理をしていた様子。
台紙付きの入場券を手に入れると、時刻は8:34と記されていた。

パークの前に、せっかく入ったから、ホームへ上がっておくことにする。
すじてつさんよりわずかに早く着いた、「佐久間レールパーク1号」。
すじてつジャストライン-佐久間レールパーク号
佐久間ダムの碑があった。
すじてつジャストライン-佐久間ダムの碑

ホームから見たレールパークの展示館。
すじてつジャストライン-佐久間レールパーク展示館
秘境駅で有名な小和田、終点辰野の駅名標が。
すじてつジャストライン-古い駅名標

この作業車は、動くこともあるんだろうか?
$すじてつジャストライン-作業車?