夜半ですでに雨が激しくなっていたけれど、朝も吹き降りで外に出ることを考えるのすらイヤになる感じ。
しかし早めに動き出すことにしようとご飯を食べ、仕度をしているあたりで晴れ間が見えてきた。
雨が吹き込むのと風で何か飛んでくるのを避けるために、東南に面したベランダのところは雨戸を閉めておく。
ドアを開けたらほとんど風だけで、そのまま歩き出すことにした。
風にあおられるが、上空を勢いよく流れていく雲はどうも問題なさそうで安心。
念のため薄いコートを羽織ってきたが、汗ばんできてすぐに脱いだ。
結局徒歩で仕事場へ。時間が早いこともあるがまだフロアに1人しか見えなかった。
電車が遅れるとか、身動き取れないから休むとか、電話連絡を受けたりする。
川が越せなくて、午後からようやく出てきた人もちらほら。それだけで疲れてしまうわなぁ。
こちらは朝早くが祟って午後眠くなったけれど、夜は遅くならないうちに切り上げ。
見たいテレビがあったのでD処に顔を出して点けてみたが、お目当ては登場なし。
台風のせいで疲れて帰ってしまったとか、そもそも出勤できなかったとか、そういう人が多かったのだろう、珍しいほどほかの人が現れない。
ひとしきり話をして、〆めに蕎麦を平らげたところでS子さんがやってきた。バトンタッチのように退出。

で、帰りも歩き。大回りして適当なところに出ようと思ったのが、地図に出ていた地下鉄の車庫に気を惹かれて茗荷谷へ。しかも途中で方向を勘違い。反対向きに進んでしまった。道理で荻窪行きが逆に走るわけだよな。
茗荷谷駅のおかげで方向修正をし、間違えついでに歩数も増えたからいいやと、1時間以上歩いて結果オーライ。
しかし「ブラタモリ」を逃してしまったのは残念だった。上野界隈だったのに。
しかし早めに動き出すことにしようとご飯を食べ、仕度をしているあたりで晴れ間が見えてきた。
雨が吹き込むのと風で何か飛んでくるのを避けるために、東南に面したベランダのところは雨戸を閉めておく。
ドアを開けたらほとんど風だけで、そのまま歩き出すことにした。
風にあおられるが、上空を勢いよく流れていく雲はどうも問題なさそうで安心。
念のため薄いコートを羽織ってきたが、汗ばんできてすぐに脱いだ。
結局徒歩で仕事場へ。時間が早いこともあるがまだフロアに1人しか見えなかった。
電車が遅れるとか、身動き取れないから休むとか、電話連絡を受けたりする。
川が越せなくて、午後からようやく出てきた人もちらほら。それだけで疲れてしまうわなぁ。
こちらは朝早くが祟って午後眠くなったけれど、夜は遅くならないうちに切り上げ。
見たいテレビがあったのでD処に顔を出して点けてみたが、お目当ては登場なし。
台風のせいで疲れて帰ってしまったとか、そもそも出勤できなかったとか、そういう人が多かったのだろう、珍しいほどほかの人が現れない。
ひとしきり話をして、〆めに蕎麦を平らげたところでS子さんがやってきた。バトンタッチのように退出。

で、帰りも歩き。大回りして適当なところに出ようと思ったのが、地図に出ていた地下鉄の車庫に気を惹かれて茗荷谷へ。しかも途中で方向を勘違い。反対向きに進んでしまった。道理で荻窪行きが逆に走るわけだよな。
茗荷谷駅のおかげで方向修正をし、間違えついでに歩数も増えたからいいやと、1時間以上歩いて結果オーライ。
しかし「ブラタモリ」を逃してしまったのは残念だった。上野界隈だったのに。