前夜の酒のせいか、妙に早く目が覚めてしまった。そのままシャワーを浴び、朝食のテーブルに就く。
雨で歩くのが面倒になることを見越して、朝は歩数を稼いでおく。

連休前すでに気づいて目は付けていたが、神楽坂にできた「蜂屋」。
東京初出店だそうだが、それはどうでもいい。
旭川ラーメンなるものは、どうなのか。川村カ子ト記念館の近くでラーメンを食べているはずだが、味の記憶はないため旭川のスタンダードだったのか定かでない。20年くらい前だな…

それはさておき、基本のしょうゆラーメン。食券販売機に並ぶメニューに塩、味噌の文字もあるが、味噌は近く登場予定の様子。
$すじてつジャストライン-蜂屋 しょうゆラーメン
ダブルスープと焦がしラードが特徴ということで、コクと味の深みはたしかに感じられる。スープにからむ麺というのも理解できるが、油は少なめでもいいような気がした。
750円はやや高いかなという印象。

昼から戻って8000強だが、まあいい程度ではないだろうか。