9時29分太宰府着。
改札外の屋根に覆われたスペースでは朝市が行われていた。

ここから天満宮方面の正面口とは反対に回れば、このような新しい通りが。

人ごみを避けるつもりもあったが、なかなかしっとり落ち着いた雰囲気で散策にいい。電線の地中埋設もなされている。途中には光明禅寺もある。
コクハク→告白、などという売り出しの展開はないのかしらん。
そんなことを考えるうち、国博の建物が視界に入ってきた。

こちらは天満宮側からと違ってエスカレーターがないので、階段を上がる(身障者用の昇降機は設置されていた)。