所沢までやってきた。
西武線には新宿から乗ったので、小平乗換え。拝島快速のおかげで、40分ほどで着いた。
目的地の前に、すっ飛ばしてきた昼食の場所を探す。
時間がないから、クチコミで良さそうなところでセレクト。
東口に回り、くすのき台の所沢駅東口入口交差点にある「くすのき亭」。
ラーメンよりつけ麺という感じだったのと、“二色”の中身が気になったので、二色つけ麺。
安かったので生ビイルも。★の結構ちゃんとしたやつだった。

「もう一色」は、ゆかり入り。
麺少なめにしたので、半熟卵付き。
酸味のきいたスープと謳ってあったが、梅の風味とみた。
太めの麺でよくからむ。
麺の量はこのくらいで十分だったが、スープはどうしても冷たくなるので、やはりあつもりがいいのかな。
西武線には新宿から乗ったので、小平乗換え。拝島快速のおかげで、40分ほどで着いた。
目的地の前に、すっ飛ばしてきた昼食の場所を探す。
時間がないから、クチコミで良さそうなところでセレクト。
東口に回り、くすのき台の所沢駅東口入口交差点にある「くすのき亭」。
ラーメンよりつけ麺という感じだったのと、“二色”の中身が気になったので、二色つけ麺。
安かったので生ビイルも。★の結構ちゃんとしたやつだった。

「もう一色」は、ゆかり入り。
麺少なめにしたので、半熟卵付き。
酸味のきいたスープと謳ってあったが、梅の風味とみた。
太めの麺でよくからむ。
麺の量はこのくらいで十分だったが、スープはどうしても冷たくなるので、やはりあつもりがいいのかな。