ほんとうは、金曜日から出かけているはずだった。
交通環境整備ネットワークの「鉄道茶論」が津軽鉄道で行われる話を聞いていたので、秋田・青森とまわるつもりだった。
それは現地の都合などもあって延期となったが、せっかく早くから予定していた休みは別のことに充てようと思い、大枠はプランニングした。
ところが身動きとれなくなってしまい…しかしもうこうなったら土曜1日だけでも決行するか!

しかしパソコンを前に(正しくは画面を前に)、ぎりぎりまで逡巡した。
行く行かないではなく、現地へのIn/Outをどうするかだけれど。
23時56分くらいにようやく決済。
それから乗継行程を詰めていき、食い物情報を検索したら長くなり…3時台に突入して眠くなったけれど、例えアラームで起きても出かける気がなくなってしまったら困る、と寝ないことに決めた。

5時前、ちょうど食堂にいた家主の半ば驚く顔を残して出発。1本あとでも良かったのに、走ったら間に合うようだったのでダッシュしてしまった。ちょうど乗れたから良かったが身体にはしんどい。
羽田ではラウンジに入ったが、さすがにビの字は口にせず。
売店で空弁は高いし、なんとかサンドはどうしようかな、北島のカツは食べたことがない…でもそのまま機内へ。
しかし、機中でおにぎりを売るというので2個500円(1個だと300円)を購入。
お茶に味噌汁に、ワゴンの飲み物で都合3つのカップが並ぶ。
飲み物だらけになっちゃいましたね、と尾根遺産も苦笑い。
$すじてつジャストライン-ANA981

8時を回る前に福岡空港着陸。
$すじてつジャストライン-ゴールドジェット
ゴールドジェットが拝めて幸先いいかも。