月ワサのハネたあと、Hさん(またの呼び名をBちゃん)が来ていたこともあり、ご一緒して懇親会に混ぜていただいた。
すずらん通りを駿河台下近くまで歩いて、「坐・和民」。
“からしの効いた”三題噺ガールズ、わさびファンのレディースの皆さんと、世話人Aさん、鏡太さん。女性が多い中に入って何だか恐縮、だけれど、お姉さまの手ほどきでわさびさんがホッピー道を初体験したり、本人びっくりのビーンネタが出たり。
石焼ゴーヤチャンプルとか、なんとかうどんとか、案外とって言っちゃナニかもしれないけれど、イケたのですよ。

ウェブのメニュー見ると、豚玉とじ石焼うどんというのしか、それらしきものが見当たらないが、いいのかな。豚とか玉とかはともかく、だしが関西ぽくってしみた。
上に写っているのはレンコン揚げ。
らくごカフェの青木さんも後から登場。中堅芸人のようなしゃべりっぷりと、つけ麺の豪快な食べっぷりに感服。
つけ麺も気にはなったが、うどんが充分おいしかったのでガマン。
さて、楽しく過ごすうち、シンデレラタイムになってしまうので撤収。
いつもの調子で、歩いて帰ると言ってしまったが、神保町まで戻ったことだし、まだ都営三田線乗れたんだよなー。
すずらん通りを駿河台下近くまで歩いて、「坐・和民」。
“からしの効いた”三題噺ガールズ、わさびファンのレディースの皆さんと、世話人Aさん、鏡太さん。女性が多い中に入って何だか恐縮、だけれど、お姉さまの手ほどきでわさびさんがホッピー道を初体験したり、本人びっくりのビーンネタが出たり。
石焼ゴーヤチャンプルとか、なんとかうどんとか、案外とって言っちゃナニかもしれないけれど、イケたのですよ。

ウェブのメニュー見ると、豚玉とじ石焼うどんというのしか、それらしきものが見当たらないが、いいのかな。豚とか玉とかはともかく、だしが関西ぽくってしみた。
上に写っているのはレンコン揚げ。
らくごカフェの青木さんも後から登場。中堅芸人のようなしゃべりっぷりと、つけ麺の豪快な食べっぷりに感服。
つけ麺も気にはなったが、うどんが充分おいしかったのでガマン。
さて、楽しく過ごすうち、シンデレラタイムになってしまうので撤収。
いつもの調子で、歩いて帰ると言ってしまったが、神保町まで戻ったことだし、まだ都営三田線乗れたんだよなー。