早いうちに食べておくか、と朝飯目的で「水道橋麺通団」へ行ってみた。

カウンターに何人か並んでいたが心配したほどではなく、30席ほどの店内もまあまあの埋まり具合。
ねばたまの中を注文。プレオープンのサービス価格はありがたい。といって岩のりわかめ天も付けてしまったし、卵納豆パワーのおかげで何杯も食うのは無理だが…

気持太めのように思われたが、だとすると、冷やしできっちり締まったのはいい食べ応えがあるかもしれない。
グランドオープン後は酒肴類も加わるというので楽しみだ。
水道橋駅からだと工芸高校の前から宝生能楽堂へ入るところの2本先(北側)の路地、こんぴら会館なんてのがそばにあったりして、何か縁でもあるのかと思わせるような場所である。

カウンターに何人か並んでいたが心配したほどではなく、30席ほどの店内もまあまあの埋まり具合。
ねばたまの中を注文。プレオープンのサービス価格はありがたい。といって岩のりわかめ天も付けてしまったし、卵納豆パワーのおかげで何杯も食うのは無理だが…

気持太めのように思われたが、だとすると、冷やしできっちり締まったのはいい食べ応えがあるかもしれない。
グランドオープン後は酒肴類も加わるというので楽しみだ。
水道橋駅からだと工芸高校の前から宝生能楽堂へ入るところの2本先(北側)の路地、こんぴら会館なんてのがそばにあったりして、何か縁でもあるのかと思わせるような場所である。